日中韓交流クラブ! | ~他山之石,可以攻玉~

~他山之石,可以攻玉~

呵呵 哈哈 嘻嘻 嘿嘿 by Yongshi

今日は昨日まで連日降り続いていた雨も終わり、久しぶりに気持ちの良い快晴に恵まれました晴れ


今日から医学院にて日中韓交流クラブが始まるので、前学期に続きどうしても参加したかったのですニコニコ

今回は建屋も変わり、パソコンを使ってのプレゼンテーション方式で行う事になったのでクラブなのに何だか授業みたいな感じでしたひらめき電球



~渤海大学に来た!~-日本語


こちらは午前の部で日本語を教えてるところです。

今日は第一回目という事で本当に簡単な内容です。

「あいうえお」から始まり、日常の一般的な挨拶など。

講義しているのは私の医学院の先輩ですパー


みんな熱心にノートに書いてやる気たっぷりでした旗

私も先輩のサポートをしつつ中国人の学生にいろいろとアドバイスを。

中にはロシア人の留学生も参加していました長音記号1


午前の二時間の日本語の講義が終わり、午後からは二時間韓国語の講義が始まりました。



~渤海大学に来た!~-韓国語


こちらは医学院の韓国人留学生が講義を行いました。

前学期も彼が行っていました。

韓国語も日本語と同じくらい人気があるみたいで、多くの生徒が集まりましたグッド!

私も彼の話し聞きながら発音の練習を一緒にしましたが、難しいですね…。。。



今学期は初日から大成功に終わった感じで、みんなホッとしてました。

次回は来週の土曜日、毎週一度だけのクラブなので予定が合う際は是非参加したいと思ってますビックリマーク



そして~、医学院を後にして教習所に行き申し込み手続きを終えて来ましたOK

そのついでに教官が暇そうにしていたので実際にちょっと敷地内で運転の練習をさせてもらいました。



~渤海大学に来た!~-教習所


私が運転しているところです車

車はもちろんマニュアル車です、オートマ限定なんて中国にはありません。

日本では普通免許を取りましたが、教習所で乗って以来マニュアル車は乗る機会が無かったので、数年のブランクがありました。

さらに左ハンドルですよかお


最初はやっぱりエンストです、はいあせる

教官はもちろん中国で指導するので良く聞かないと…、聞くのに気が向いてエンストもしましたにひひ

やっぱりマニュアル車は慣れてないから運転し辛いです…。

はぁ~、大丈夫かな…、でも来週から頑張ります!!