金の観音様を目指して! | ~他山之石,可以攻玉~

~他山之石,可以攻玉~

呵呵 哈哈 嘻嘻 嘿嘿 by Yongshi

昨日のお寺巡りは満足でした!!


ちゃんとお寺がありましたよ。

でもその場所は人里離れた山岳地帯ひらめき電球


自転車を降りて徒歩で登って行く事に。

麓から山頂付近に金の観音様が奉られているのが見えたので、それを目指して行きました。

道中トイレに行きたくなり、運良く近くにトイレがあったので入ってみたら…注意



~渤海大学に来た!~-トイレ


こんなトイレでした!!

崖に突き出して設置されていて、コンクリート板の真ん中に穴があるだけ…。

もちろんこの穴を跨いでしゃがんでする訳ですよ、はい。


しかも、、、、、



~渤海大学に来た!~-トイレの底


穴からは崖の下が丸見えです注意

まさに自然のトイレですね。。。

排泄物は崖下に落下して行き、恐らく野生動物の餌となるのでしょう…うんち

穴からは山の冷たい風がピューピュー入って来てお尻が寒いですよ。

あ、ちなみに私は「大」ではなく、「小」でした…。


以前、肖の実家へホームステイに行った時にみたトイレにも衝撃を受けたけど、今回も凄かった~叫び



トレイも済み、暫くすると少し開けた場所に出ました。

大体中間地点だと思います。



~渤海大学に来た!~-中間地点


錦州市内が見えます。

少し曇っていたのが残念です。


そしてさらに進むと急な階段が…。

錆び付いていて、いつ壊れても不思議ではない階段でした。



~渤海大学に来た!~-急な階段


徐々に景色も良くなって来ました。


さらに上を目指して行くと、、、



~渤海大学に来た!~-金の観音様


遂に到着クラッカー

これが麓から見えた「金の観音様」でした。

しっかりお参りしましたよビックリマーク


ここが終着地点かと思ったら道とは言えない様な道がさらに続いていたので、行ってみる事にしました。

少し不安になりながら進んでいくと、それは山頂まで続いていた獣道でしたひらめき電球


そしてやっと山頂に到着ビックリマーク



~渤海大学に来た!~-山頂


錦州の市内と郊外が見渡せますOK

雲さえ無ければきっと凄い綺麗な景色だったのでしょうね長音記号1


山頂は柵も何も無く、私たちは崖の岩の上に座って暫く休憩してました。

しかも足場がとても悪く落下しそうで本当に怖かったですショック!


風も冷たくなり、陽も沈み始めて来たので下山しました。

登るのも大変だったけど、下りるのも意外と大変でした…。

下山し終わった時には膝が笑ってましたあせる



今回はちゃんとしたお寺があって良かったOK

前回よりさらに遠い場所だったので、こんな所まで来てまた無かったとかなってたら最悪でしたよ。

他のみんなも疲れたけど、綺麗な景色を見れて満足してたみたいなので。。。


そんな体力を消耗して疲れた時にはこれですダウン



~渤海大学に来た!~-犬鍋



~渤海大学に来た!~-犬肉


はい、犬肉ですわんわん

またこの前行った店に行きました。


犬肉を食べるとスタミナが付くのでこんな疲れた時には最高ですチョキ

この犬鍋も横浜中華街に出店して欲しいな。。。


ガッツリ犬を食べたお陰で、今日の朝は疲れも取れてバッチリです!!