昨日、久しぶりにいつもの鯰鍋の店に行ってみたら、何と再び値上げしてました
今年になって初めて行った時は8元で、それから8.5元になって、そして最近9元になってました
聞いてみると、魚(鯰)の価格が値上がった事が原因みたいです。
他の屋台でも久しぶりに買ってみると値上がりしてる事がありますし、田舎街の錦州もだんだんと物価が上がって来てます
鯰鍋もいつかは10元になるんだろうな…。
物だけではなく、土地の値段も一気に上昇しているみたいですし。
北京や上海に比べれば錦州はまだまだ安い方ですが、これから先は時間と共にどんどん値上がりするでしょう…