先日から大学内のスーパー、コンビニ、食堂、その他店舗は全て夏季休業に入りました。
何か欲しくても、食べたくても全て外へ行かないと何も出来ないので不便です
キャンパス内も学生たちが一気に居なくなり、ゴーストタウン化し始めております…
そんな中、私は来月から現在の留学生寮を出て大学の外に住もうかと考えております。
寮の家賃が高かったり、設備管理に満足が行かない等という理由もありますが、一番の理由は一年間寮での生活をしたので、これからは外に住んで実際の生の中国人たちの生活環境に溶け込んでみようかと
昨日から近くの不動産屋を訪ねて物件をいろいろと探しております。
現在の寮の家賃は毎月1,200元です。
来学期(9月)からは1,000元に値下げされるみたいですが…、もっと早く実施して欲しかったな
学校の近くまたはそんなに遠くない距離で、毎月800~1,000元くらいの場所を探しております。
安い場所は共同部屋だったり、トイレやシャワーが無かったりと不便なので、いろいろと条件を細かく要求してます
先日、医学院の先輩の部屋を見せてもらったら意外と綺麗でビックリ
しかも値段も安く、文句無しの状態でしたが、渤海大学からは約9キロ程の距離にあり遠い感じ。
でも自転車なら25以内で行ける距離ですが。。。
今日行った不動産屋の推薦物件を早速見に行ったら、毎月600元と安かったのは良いのですが、酷く汚くてシャワーも無く、その他いろいろと突込む箇所があったので断りました
物件探しなんて初めてで、一人で不動産屋に行って中国語で交渉したりするのは私にとって難易度が高いかも。
でも実際に今日も出来たし、これも勉強の一つなので頑張ります
他には街の至る所にある掲示板を見て、「入居者募集」ってあったらそこに書いてある電話番号へ電話したりと方法はたくさんあります
それに伴って最近は不動産用語や住居関係の単語を勉強してます。
明日もまた別の不動産屋へ行って来ます