昨日の夜は韓国の「のりまき」をみんなで作って食べて来ました
私はてっきり作ってくれるのだと思っていましたが、実は遼寧医学院での中日韓の三ヶ国合同交流会でした
日本人は私と誘ってくれた友達の二人しか居ませんでしたが…。
韓国人は四人、中国人は結構集まったみたいでした。
でも中国人の学生は日本語を少し話せるし、韓国語も少し話せるみたいでした。
「のりまき」を作る際に韓国人の留学生がみんなに作り方を指導。
こんな感じです。
私も実際に挑戦し、何とか食べれる形にはなりました
でも形はともかく、味はとても美味しかったです
この他にも韓国の「味噌汁」や「おにぎり」もありました
食後には韓国人の留学生が簡単な韓国語の授業を実施、みんな頑張って聞いてましたよ。
今回のこのイベントは私を誘ってくれた友達であり先輩、現在医学院の生徒兼医師研修生です。
彼が催しの内容を書いた紙を医学院のキャンパス内にあるたくさんの掲示板へペタペタ貼紙をして募集したみたいです
そんな良い機会に私も呼んで頂いて感謝感謝です。
今度、渤海大学でも何かイベントを主催して掲示板に貼紙しようかな…。
カレー粉がたくさん余っているからカレーでも一緒に作ろうかな