何だかんだ言って今週も自炊をしなかったな…
月に1回すれば良い感じかなぁと最近思って来ました
少し前までは他の学生も自炊していましたが、最近は見ないですね。
たまたま見ないだけかなのか…、それとも私と同じ考えなのか…
自炊をしない理由はいろいろ
・面倒臭い
・時間が掛かる
・自分で作れる物がかなり限られる
・割高
・外食または買って来た方が安い
・外食または買って来た方が美味しい
・その他
これらの条件から良い事が見つけられません…
苦し紛れに言うと、作った事のない物への挑戦(経験)でしょうか
昨日ランチを食べに行った際に注文した料理と、食後にスーパーへ行った際にその料理に使われていた魚を生鮮コーナーで見たら、何とその魚1匹の方が料理より高いではありませんかぁぁぁ
自炊をするとなると、手間・時間・他の材料が別途必要です。
やはり結果的に外食の方が安いという事になりますね
自炊はです
もし、七輪が手に入れば魚だけ買って塩焼きにしたいですが、今後自炊はあまりしないかも
う~んちょっと残念…