ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
発電機などの燃料として使うためにガソリンを購入するケースが増えています。しかし給油以外でガソリンを購入する場合、禁止事項、制約されていることが多くあります。扱い方ひとつで凶器にもなるガソリンの購入・運搬・使用・保管の注意ポイントを… https://t.co/pXgJiOZO77
2019年11月01日 13:05
株式会社SUBARU@SUBARU_CORP
日本の自動車メーカーは左側に設置することの多い給油口ですが、現在SUBARUで生産している車種は全て右側。その理由は「給油口は運転席側にある方が(運転席に近い方が)便利で安全」との考え方があったからなんです。ちなみにスバル360の… https://t.co/IQY4X7CC8m
2019年11月08日 12:00
乗りものニュース@TrafficNewsJp
「セルフ」といっても、自由に給油できるわけじゃないのです。 【実は「給油許可」必要なセルフのガソリンスタンド 規制緩和でスタンド減抑えられるか】 https://t.co/oldgzrfkh5
2019年11月10日 07:50
くるまのニュース@kuruma_newsjp
燃料が凍って立ち往生!? 寒冷地では凍ることがある軽油。ディーゼル車オーナーが気をつけるべきポイントとは、いったい何でしょうか。 https://t.co/kxeOiqx4nB #役立ち情報 #雑学 #軽油 #ディーゼル車 #くるまのニュース
2019年11月12日 07:16
JAFメイトパーク公式アカウント@JAF_MW
寒いと軽油が凍るって本当!? ディーゼル車の燃料として使われる軽油は実は5種類。 季節や地域に合わせて違う種類が販売されているんです。 その違いは温度にあった! 詳しくはこちら↓ https://t.co/PNbGIpyGfO
2019年11月14日 15:46
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
災害時にガソリンスタンドに行列ができるのは、よくあることですが、台風など予見できる災害に関しては、早めに対策することができます。事前にできるクルマに関する備えや、予見できない災害時でも、持っていれば生活の不便さを減らすことができる… https://t.co/oyfRTrVCzn
2019年11月24日 11:06
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
昔から、ガソリンを安く入れる方法としてよく言われているのは「土日になると価格が下がって、月曜日になると価格が上がる」。これは一部の地域だけなのか、それとも単なる都市伝説なのか、元ガソリンスタンド店長に直撃! https://t.co/IwSjYa5Wx1
2019年12月02日 13:04
CarMeカーミー|クルマ情報マガジン@carme_jp
6.2馬力アップ!?にわかに信じがたいガソリン添加剤、効果があるかパワーチェックで徹底検証してみた。 https://t.co/9SqkvZRiyH #ガソリン添加剤 #添加剤 #LOOP #シュアラスター
2019年12月09日 12:24
クリッカー編集部@clicccar
【自動車用語辞典:燃料「概説」】ガソリン、軽油からバイオマスまで。それぞれの燃料の特性と課題 https://t.co/8tZyLv5E6O https://t.co/7RavZTwnpL
2019年12月10日 06:40
CarMeカーミー|クルマ情報マガジン@carme_jp
【要注意】セルフのガソリンスタンドが多くなり増えたトラブル! #カーメンテナンス https://t.co/P6BNMizQnY
2019年12月16日 12:00
くるまのニュース@kuruma_newsjp
給油時のエンジン停止は法律で決まっていた!? 意外に身近な給油時のNG行為とはなんでしょうか。 https://t.co/jlBm8EvPKX #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2019年12月28日 18:13
くるまのニュース@kuruma_newsjp
【半分は税金?】日々ガソリンや軽油の値段が変動するのはなぜ? https://t.co/4CuK06UF1F #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年01月02日 18:15
乗りものニュース@TrafficNewsJp
給油口の向き、クルマにより左右まちまちなんですよね……。 【ガソリンスタンドで給油口の向き 間違えた… 反対側までホース伸ばして給油OK?】 https://t.co/3QEUlniMxp
2020年01月03日 11:14
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
セルフスタンドが急増しているが、それに伴って増えているのが軽油とガソリンの入れ間違い事故。なんと1か月間に390件も起きているのだ。もし起きたら、どうなる、どうする? https://t.co/kKki3HkgKQ
2020年01月08日 09:00
GAZOO編集部@gazoo_news
#ガソリンスタンド で見かける「 #静電気除去シート」。そもそも、これは一体何なのでしょうか? そして、なぜ給油前に一度触れることが推奨されているのでしょうか? #ガソリン 計量機の製造メーカー「 #タツノ 」営業本部の森英泰さん… https://t.co/WUZ9dOZe7V
2020年01月25日 10:30
GAZOO編集部@gazoo_news
#ガソリンスタンド に関わる機器の業界シェア65%を占める「 #タツノ 」。 2012年から #横浜 工場内に #ショールーム を開設しています。安全に給油するための #技術 や #環境保全 はもちろんのこと、歴史から最新の… https://t.co/F7syg6NPxe
2020年01月27日 11:58
くるまのニュース@kuruma_newsjp
「ガソリンよりも軽油が安い」は世界では非常識!? レギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油の値段が違うのはどうしてなのでしょうか? https://t.co/uycHTb5onI #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年01月30日 19:00
Auto Messe Web@AutoMesseWeb
水素エンジンとか天然ガス車など、環境を考慮したさまざまな技術が登場してきましたが、それらはいったいどうなったのでしょう? ガソリン車の次は「電気自動車」だけ?バイオ燃料やLPGなどの「代替燃料車」が普及しない理由 https://t.co/ucclO2GWDw
2020年02月02日 17:55
乗りものニュース@TrafficNewsJp
地域でも1、2を争う激安ガソリンの今後は? 【大型量販店の激安ガソリン販売に変化 ジョイフル本田 出光にガソリンスタンド事業譲渡】 https://t.co/dEzlTmv4Gy
2020年02月05日 06:00
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
さまざまな要因で原油価格が上昇、それによりガソリン価格がリッター150円を超えるところも出てきた。そんな状況だが、特に高いと感じるのが高速道路のSA・PAにあるガソリンスタンドだ。なぜSA・PAにあるガソリンスタンドは高いのか?… https://t.co/Md5AUX3K5w
2020年02月06日 11:00
乗りものニュース@TrafficNewsJp
「セルフ」「フル」どっちを選ぶ? 【ガソリンスタンド選び「セルフ派」多数か 「フルサービス派」それぞれの選ぶ理由とは】 https://t.co/nrnLZcWNQU
2020年02月07日 11:04
グーネット@Goonet_Director
意外と知らない、軽油とガソリンの違い🔍 ・留出される温度に違い ・燃料特性に違い こんなところが違うんです(·◇·) もし間違って違う種類のガソリンを入れてしまったら どうなる?・どうする? ⇩… https://t.co/YWs5z33FCi
2020年02月08日 20:11
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
まだまだガソリン車だらけなのですが…… 【電気自動車は大して売れてない!】それでもガソリンスタンドが減少し続けている理由 https://t.co/p2piSLEzrl
2020年02月15日 18:05
くるまのニュース@kuruma_newsjp
ガソリンを使った放火により、多数の犠牲者を出した京アニ事件の一件から、ガソリンの販売に対する義務付けがさらに厳しくなりました。その真相を詳しく見ていきます。 https://t.co/tUMmjxubXw #雑学 #くるまのニュース
2020年02月18日 11:53
くるまのニュース@kuruma_newsjp
給油口の開け方はなぜバラバラ? 給油中にスライドドアは開くの? 給油口について調べてみました。 https://t.co/BTf6UxE7uq #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年02月22日 14:14
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
セルフスタンド給油でなぜ静電気除去が大切なのかを実際の事故事例とともに解説します。 https://t.co/dyRohdVAaB
2020年03月06日 09:00
Motorz編集部【公式】@Motorz_jp
【意外と知らない!ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとどうなるの?】 ガソリン代を少しでも節約したいという方は、多いのではないでしょうか。ハイオク車にレギュラーガソリンを入れたらどうなるのかと、考えた事がある方も少なくはないは… https://t.co/Xo7g8bZXGB
2020年03月07日 10:05
くるまのニュース@kuruma_newsjp
クルマはギリギリの量のガソリンで、最大でどれくらい走るのでしょうか。 https://t.co/mClNWfAf1f #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年03月07日 11:19
くるまのニュース@kuruma_newsjp
なぜ、クルマによって給油口の位置が異なっているのでしょうか。その理由を紹介します。 https://t.co/nz0ydA0NwA #くるまのニュース
2020年03月22日 07:53
乗りものニュース@TrafficNewsJp
燃費や特売日など、いろいろな要因が挙げられていました。 【クルマの給油タイミング「残り4分の1で」がトップ 次いで「警告灯点灯で」 その理由は】 https://t.co/SKWrZrBuWs
2020年03月23日 10:54
くるまのニュース@kuruma_newsjp
セルフスタンドでの正しいガソリンの給油方法を紹介します。 https://t.co/pE7cWlroxw #役立ち情報 #くるまのニュース
2020年03月25日 10:21
乗りものニュース@TrafficNewsJp
レギュラー価格2桁台、久々に見ました……。 【どこまで下がるガソリン価格 レギュラー100円切る店も 新型コロナだけでない要因】 https://t.co/Ashz6zeGTh
2020年03月27日 06:02
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
給油前の静電気除去パッドへのタッチも重要です! 静電気による火災に運転ミスでの事故も多数発生! 甘く見てはいけないセルフ給油 https://t.co/ZaNop2QqyD
2020年04月01日 10:05
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
4月1日に発表されたレギュラーガソリンの全国平均小売価格が1Lあたり136.3円と10週連続下落した!! まだまだガソリン価格は下がるのか? https://t.co/NeK8EUOJxN
2020年04月06日 07:00
クリッカー編集部@clicccar
燃料の入れ間違えとは?ガソリンと軽油を入れ間違えると重大なトラブルになる!【自動車用語辞典:トラブル編】 https://t.co/yHnfCPH2jY https://t.co/BJjl4YNMv6
2020年04月09日 06:35
くるまのニュース@kuruma_newsjp
3月からガソリン価格が安くなっています。クルマを使う人にとっては嬉しいことですが、その原因はどこにあるのでしょうか。 https://t.co/wzyh0xsFu3 #ガソリン #くるまのニュース
2020年04月10日 09:16
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
なぜレギュラーガソリンには名前がないのでしょうか? V-Powerにスーパーゼアス! ハイオクにはかっこいい名前が付くのにレギュラーが名無しのワケ https://t.co/1XEJRQwj5Q
2020年04月15日 06:25
東洋経済オンライン@Toyokeizai
【原油価格が新型コロナ不況でも上昇する理由】 米国ガソリン需要半減でも価格は反転する? #東洋経済オンライン https://t.co/0ds2bnedzR
2020年04月17日 05:25
乗りものニュース@TrafficNewsJp
4月もまだまだ下がりそう……。株価への影響も大きそうです。 【ガソリン価格 そんなに下がってるの? 地域差拡大 最大22円以上 新型コロナ影響】 https://t.co/XGgofCHlrZ
2020年04月18日 07:04
乗りものニュース@TrafficNewsJp
約8割が「満タン派」でした。 【クルマ給油「満タン」「金額・量指定」それぞれの目的は? 実際の金額や量も聞いた】 https://t.co/6FUgaM4Clw
2020年04月18日 18:12
Webモーターマガジン@webmotormagazin
#ガソリン安 が続いています。そこで、多くの外的要因に影響されるガソリンの価格の決まり方や、現在のガソリン安の原因、そして今後の動向についてみてみることにしました。 https://t.co/P4ptIUHlIH #Webモーターマガジン
2020年04月20日 19:15
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
クルマ好きにとってはうれしい状況ですが……。 【コロナ危機のなか庶民に唯一の朗報】ガソリン価格が11週連続で下落した要因と今後の動向 https://t.co/qY6hSSPf39
2020年04月21日 18:05
オートカー・ジャパン@AutocarJapan
1月下旬からガソリン価格が毎週、下がり続けています。日本のガソリン価格は今後、18年前の今頃と同じレベルにまで下がる可能性が十分にあるようです。とはいえドライブを楽しむのはもう少し先のことでしょうが。 https://t.co/a1VVq6FAmU
2020年04月23日 12:03
東洋経済オンライン@Toyokeizai
【格安のガソリンスタンドが消えていく事情】 ジョイフル本田が給油事業を出光興産に譲渡 #東洋経済オンライン https://t.co/CfrGRUDOxo
2020年04月26日 05:20
乗りものニュース@TrafficNewsJp
これから需要は回復していくのでしょうか……? 【ガソリン価格「下げ止まり」か GWで急落 レギュラー100円切り多数 今後どうなる?】 https://t.co/6I9nsdgarx
2020年05月16日 09:21
VAGUE@VAGUE_kuruma
輸入車オーナーはハイオクガソリンの銘柄にもこだわっている人、多いですよね。「出光派」「エネオス派」「シェル派」みなさんはどれでしょうか。 https://t.co/nQ2FR3Jh1z #ガソリン #燃費 #VAGUE
2020年05月18日 08:20
乗りものニュース@TrafficNewsJp
経済全体で見れば、喜ばしいことなのかもしれませんが……。 【ガソリン価格まだまだ上がる? 3週間で約10円アップの地域も 「これまでが異常」】 https://t.co/tlevMy8bij
2020年06月06日 09:42
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
銘柄によってクルマの走りが変わることはあるのでしょうか? ウチのクルマはシェルのみ! いやエネオスだ! クルマ好きにありがちな同じガソリン銘柄を入れ続ける利点はあるのか? https://t.co/UXIzRHF8ky
2020年06月06日 17:05
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
なぜ数が減っているのでしょうか? じつは品質に差はなかった! ユーザーメリットしかない「格安ガソリンスタンド」がいま淘汰されている理由 https://t.co/Hk3MjHy9Uj
2020年06月10日 06:47
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
ディーゼルなら入れ間違えが発生することはなかったかもしれません。 「軽油=軽自動車用」の勘違いもホントにある! 英語圏同様の「ディーゼル」ではなく「軽油」と名付けられたワケ https://t.co/zjEAj5w0Os
2020年06月13日 18:05
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
ガソリンの価格や卸価格も地域によって異なります! コロコロ変わるガソリンの価格! スタンドの「儲け」も増減するのか? https://t.co/mc9Ztgv7nc
2020年06月25日 06:25
Webモーターマガジン@webmotormagazin
日本でのカーライフは #税金 にがんじがらめといった感があります。ここでは、 #ガソリン と #軽油 にまつわる税のお話です。 https://t.co/Hs4gdkphub #Webモーターマガジン
2020年06月29日 19:15
クリッカー編集部@clicccar
ハイオクガソリン騒動、100オクタン以下というケースも! シェルのVパワーだけ正直でした https://t.co/B82nlgwQHq https://t.co/rXcSEQHtL6
2020年07月04日 12:30
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
ハイオクガソリンの品質問題が報道されていますが、実際ハイオクはレギュラーと何が違うのでしょうか? オクタン価が違う…のはわかりますが、その先は? 改めて基礎に立ち帰り、その利点などを紹介します。 https://t.co/YzO6F1KLGR
2020年07月10日 07:00
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
ハイオクガソリン虚偽記載問題で揺れるGS業界。その真相はいかに? またGS激減から石油元売り統合まで激震のGS業界の今に迫ってみました! https://t.co/8NjkhRSzS8
2020年07月13日 06:59
くるまのニュース@kuruma_newsjp
出光興産と昭和シェルの経営統合によって、新たなガソリンスタンドブランドが生まれると発表されました。これによって将来のガソリンスタンドはどのような姿になるのでしょうか。 https://t.co/CPjcqKukcU #ガソリンスタンド #石油 #くるまのニュース
2020年07月17日 09:17
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
売り切れになっているのを見たことがないという人も少なくないのでは? いつでも給油可能なイメージのガソリンスタンド! 「売り切れる」ことはないのか? https://t.co/lJVv2ztp4F
2020年07月20日 17:05
レスポンス@responsejp
ハイオクガソリン問題、バーター取引はなにがいけないのか?…消費者庁も動いた https://t.co/XNn09Yi0Tj #消費者庁 #石油連盟 #燃費 https://t.co/we230r73zt
2020年07月21日 07:46
クリッカー編集部@clicccar
ハイオクガソリン不正その後。何と!100オクタンのハイオクは今や流通してない? https://t.co/kpg1GsMxrN https://t.co/JODQiCj1ws
2020年07月24日 21:42
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
ハイオクもレギュラーもブランドごとの違いはないのでしょうか? ハイオクの「銘柄」指定は無意味だった? 性能も含めて「謎」が噴出の「ガソリン」の世界 https://t.co/YaCUGr7Y5m
2020年07月29日 17:05
くるまのニュース@kuruma_newsjp
なくなると困る! ガソリンスタンドが減少しつづけていますが、なぜ減ってしまったのでしょうか? https://t.co/dtFcIA3ZRt #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年07月30日 09:20
くるまのニュース@kuruma_newsjp
ディーゼルエンジンの燃料として使われる軽油が、海外のように「ディーゼル」という表記にならないことには歴史的な理由がありました。 https://t.co/iAxJJTpPB0 #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年08月06日 09:16
乗りものニュース@TrafficNewsJp
原因は、原油価格の上昇だけではありません。 【ガソリン価格 8月からグッと上がったワケ 値上げ12週連続 このままコロナ前に逆戻り?】 https://t.co/vR8AtyspA8
2020年08月08日 09:32
くるくら【車と暮らしのニュースサイト】@JAF_MW
日本だけじゃない? イタリアやフランスでも誤給油が起きてしまうワケ! なぜなのでしょうか? https://t.co/VBakF9XS31
2020年08月08日 15:00
くるまのニュース@kuruma_newsjp
給油時の定番セリフ「水抜き剤入れますか」は不要だった!? いまは存在意義が薄くなった水抜き剤とは、どのようなものなのでしょうか。 https://t.co/1cuqq87Nnw #役立ち情報 #注目ニュース #雑学 #くるまのニュース
2020年08月16日 07:37
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
水辺の藻から燃料にして車が走る!? マツダが、いすゞが研究を進める次世代バイオ燃料とは https://t.co/4l3qIH1qru
2020年08月21日 18:00
くるまのニュース@kuruma_newsjp
セルフ式ガソリンスタンドで給油するときに、燃料の入れすぎを防止してくれるオートストップ機能。満タン前に作動して給油が止まってしまうことがあるのはなぜなのでしょうか。また、スムーズに給油出来ないときはどう対処すれば良いのでしょうか。… https://t.co/20yLO3g5Wh
2020年08月23日 09:38
ベストカーWeb編集部@bestcarmagazine
ガソリン添加剤はドーピングではない! 添加剤の正しい使い方を知り、ますます充実のカーライフ!! https://t.co/WZ1nTuwyk4
2020年08月27日 10:00
くるまのニュース@kuruma_newsjp
クルマの燃料を入れ間違えた場合、故障の原因となるのでしょうか。 https://t.co/C1v7CE4RdN #役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
2020年08月30日 09:43
GAZOO編集部@gazoo_news
日本の #ガソリン には「#レギュラー」と「#ハイオク」の2種類があるので、レンタカーなど借りた #クルマ にはどちらを入れるべきか悩んだことがある人もいるかもしれませんね。ところで、レギュラーとハイオクは何が違うのでしょうか?そ… https://t.co/ZRVKYSqqMO
2020年09月03日 11:36
クリッカー編集部@clicccar
バイオマス燃料とは?カーボンニュートラルで注目されるバイオエタノールやディーゼル【自動車用語辞典:再生可能エネルギー編】 https://t.co/lzVwVWQt49 https://t.co/dcNHuyFUis
2020年09月05日 21:07
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
ガソリンがタンクの半分ぐらいになったら満タンにすることが推奨されています! 内閣府や国交省も賛同する「災害」対策! 「満タン&灯油プラス1缶運動」って何? https://t.co/mWbWhEAjA3
2020年09月10日 11:25
くるまのニュース@kuruma_newsjp
残燃料がなくなってくると点灯し注意を促すのが燃料警告灯です。では、この燃料警告灯が点灯したら、具体的にはどのくらい燃料が残っていて、どのくらい走行できるのでしょうか。 https://t.co/KCFtYK3Pdi #役立ち情報 #くるまのニュース
2020年09月10日 17:14
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
大事なことは愛車に必要なのかを見極めることです! ガソリンスタンドですすめられる「水抜き剤」や「ガソリン添加剤」は本当に必要か? https://t.co/0gHxpQFc0f
2020年09月29日 06:25