webCG 2006.9.13 エッセイ
「日豪混血プレステージサルーン」マツダ・ロードペーサーAP(1975〜77)(前編)
webCG 2006.9.13 エッセイ
「日豪混血プレステージサルーン」マツダ・ロードペーサーAP(1975〜77)(後編)
MAZDA FAN 2012年04月17日
B-cles car 2016/6/17
マツダ ロードペーサー (1975-1979)
豪5Lセダンに13Bロータリーを積んだラージセダン
https://b-cles.jp/car/meisha/mazda_roadpacer.html
Motorz編集部【公式】@Motorz_jp
かつてマツダがトヨタ・センチュリーよりも高級なセダンを作っていた事はご存知でしょうか? その名も『ロードペーサーAP』。オーストラリアで販売されていたGMホールデンの『プレミアー』という車に13Bロータリーエンジンを搭載したショー… https://t.co/Rl3rVWUMty
2019年06月13日 15:00
CAR and DRIVER 2019.09.29
https://www.car-and-driver.jp/column/2019/09/29/post-28/
AUTOCAR JAPAN 2020.02.16
https://www.autocar.jp/news/2020/02/16/478625/#s2
朝日新聞デジタル &M@asahi_and_M
【#小川フミオのモーターカー】 1975年に発売した #マツダ の高級大型車「ロードペーサーAP」の魅力を紹介。 https://t.co/uQFbewkZkG 実はオーストラリアで車体が開発されていたのです・・・・・・!
2020年02月25日 13:00
【公式】driver@driver_1964
マツダ100周年ということで、とっても売れなかったがゆえに激レアな1台をご紹介。豪製ボディに13Bを載せたマツダ初の3ナンバー車、ロードペーサーAPであります。https://t.co/4qygPzWIpa #マツダ100周年… https://t.co/gWjhejbrCz
2020年03月28日 11:40
マツダ株式会社@Mazda_PR
本日4/1は「ロードペーサーAP」発売45周年! 国際分業により、マツダのロータリーエンジンに社外から購入したボディーを組み合わせ開発した、歴代のマツダ車の中でも珍しい1台でした。 乗ったことがある方、走っているのを見かけたこ… https://t.co/TqKBQab0CY
2020年04月01日 17:01
カー・マガジン【公式】@CarMAG_NEKO
補足です!ザ・アメリカ車と書きましたが、ホールデンはオーストラリアなので正確にはアメリカ車ではありません!わかってはいつつアメリカ車っぽいなあ~と勢いで書いてしまいましたが、確かに誤解を招く表現です……。失礼いたしました&ご指摘頂いた方ありがとうございました!
2020年05月14日 09:18