FIAT 過去車種
初代フィアット パンダ
https://www.fiat-auto.co.jp/archives/panda-1s
webCG 2011.07.22
外車王SOKEN 2016.02.02
FIAT フィアット@FIAT_JP
Pandaの名前の由来。それは、もちろん動物園のあのアイドル。初代Pandaの色合いが、似ていたのだとか。。 https://t.co/dMAhi0jYRD
2016年06月02日 18:00
カーセンサー 2017/05/10
FIAT フィアット@FIAT_JP
誕生から30年以上経ったいまも愛され続ける初代Pandaの生みの親 #ジョルジェット・ジウジアーロ 氏から、日本のPandaファンに向けた貴重なメッセージが届きました! #フィアットパンダ #FiatPanda https://t.co/b6YTz8IsM2
2017年06月20日 20:15
FIAT フィアット@FIAT_JP
シャッターの合図は 「はい、PANDA!」 初代Pandaデザイナー、#ジョルジェット・ジウジアーロ 氏からのメッセージはもうご覧になりましたか? #フィアットパンダ #FIATPanda… https://t.co/xorJTB0FHp
2017年09月19日 18:00
GAZOO 自動車関連ニュース@gazoo_news
【パンダリーノ2018】 フィアット・パンダとのんびりとした時間を過ごす「パンダリーノ」。パンダを持っている人もいない人も、広い公園で思い思いに過ごすことができるから、やみつきになる人も多いんだとか。皆さんどんな風に過ごしているの… https://t.co/UEm7wQFkLI
2018年06月04日 11:26
カーセンサー 2018/06/28
外車王SOKEN 2018.06.28
GAZOO 自動車関連ニュース@gazoo_news
【#名車】#フィアット ・ #パンダ イタリアを代表するカーデザインの巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロがデザインした、シンプルを極めたコンパクトカー。直線と平面で構成され、広々とした室内は大人4人が過不足なく乗ることができ、「'… https://t.co/aGzMT0GmH5
2018年08月23日 11:00
外車王SOKEN 2018.09.12
webCG@webcgnet
[マッキナ あらモーダ!]第587回:デザインもコンセプトも再評価の機運!? 初代「フィアット・パンダ」に迫る乱獲の危機 https://t.co/0A8CSVFQde
2019年01月11日 17:01
GAZOO編集部@gazoo_news
【パンダ好きなら一度は行きたい「パンダリーノ2019」】 パンダを愛する人たちの祭典 #パンダリーノ が今年も開催された。見渡す限りのパンダパンダパンダ…時々チンクエチェント。百人十色、千差万別どころでない様々なパンダを楽しめる… https://t.co/LOpX9LAKVo
2019年06月16日 10:30
GQ JAPAN@GQJAPAN
【本日UP】フィアット パンダを普段使いする! https://t.co/fKGbDUxprG
2019年06月22日 21:00
クリッカー編集部@clicccar
【ネオ・クラシックカー・グッドデザイン太鼓判:輸入車編】第1回 ・現代の2CVを標榜したイタリアン・ベーシック。フィアット パンダ(初代) https://t.co/P3uzc0FS7T https://t.co/18ZDo5xGgS
2019年07月31日 11:40
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
ハチマル時代に登場したクルマの中で、自動車史上最も偉大なモデルと言っても過言ではない! フィアット・パンダ 1 #フィアット #パンダ #ジウジアーロ https://t.co/80PdhB0MEe
2019年12月20日 11:53
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
1L わずか50psのエンジンだが、ドライバーには無類の楽しさを提供する フィアット・パンダ 2 #フィアット #パンダ #ジウジアーロ https://t.co/pxmFXxdW1I
2019年12月21日 18:03
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
ジウジアーロがコンセプトから起案したと言われる「80年代のシトロエン2CV」 フィアット・パンダ 3 https://t.co/4wD0cYHUea
2019年12月22日 06:33
2020.01.27
2020/02/02
2020/02/09
MOTA 2020/05/21
2020/07/20
カーセンサー(公式)@carsensor
【記事を公開しました】 テリー伊藤が、ジウジアーロの傑作『フィアット パンダ』について思いを語る https://t.co/mViNfmy0xi
2020年08月28日 11:04
ENGINE(エンジン)/大人のライフスタイルメディア@ENGINE_mag
#わが人生のクルマのクルマ は ENGINE編集部 #塩澤則浩 さん 大沼スノーアタックがすごかった。パンダで200km/hはムリだが140km/hは出る。スパイク・タイヤのものすごいトラクション。視界が滲むほどの振動。車内のエ… https://t.co/4Lh913XulS
2020年08月28日 15:16
fiat_jp@FIAT_JP
初代Pandaの「Serie1」と「Serie2」を見分けるポイントは? 1980年から20年間つくられ続けて初代Panda。 1986年に一度大きなマイナーチェンジがありました。 変更前「Serie1」と変更後「Serie2」の… https://t.co/LAJTklpVn5
2020年11月01日 19:30
fiat_jp@FIAT_JP
Panda 30とPanda 45って何が違う? 初代Pandaのデビュー当時『Panda 30』『Panda 45』という 2つのモデルがありました。その大きな違いはエンジン。 『Panda 30』が30ps、『Panda 45… https://t.co/WX6WFd9vsz
2020年11月08日 19:30
AUTO BILD JAPAN Web@AutoBild_Japan
このクルマなんぼ? フィアット パンダ4×4 走行距離44万9千キロの値段が! マジか? #フィアット #パンダ #シスレー #4×4 #四駆 #イタリア車 https://t.co/0IePQh1rK5
2020年11月10日 11:50
fiat_jp@FIAT_JP
【#PANDA豆知識】 1990年『初代Panda』の派生モデルに、電気自動車の『Panda Elettra』というモデルがあったのです! 後席部分にバッテリーを搭載した2シーター仕様。 いま注目のEV車を30年前に製造していたと… https://t.co/32NOp2aRsK
2020年12月06日 19:00
オートカー・ジャパン@AutocarJapan
ジウジアーロが生み出した、シンプルで美しく、四角いフィアット・パンダ。2020年は、パンダ誕生から40周年目に当たります。今回は2003年まで作られた初代の歴史と、1980年式のパンダ30をご紹介しましょう。 https://t.co/VjflkBgpvG
2020年12月19日 07:29
オートカー・ジャパン@AutocarJapan
ジウジアーロが生み出した、シンプルで美しく、四角いフィアット・パンダ。2020年は、パンダ誕生から40周年目に当たります。今回は2003年まで作られた初代の歴史と、1980年式のパンダ30をご紹介しましょう。 https://t.co/vbJcJv9D47
2020年12月19日 18:26