くるびー
ガリバー 2006.8.26
レスポンス 2006年10月10日
トヨタ自動車株式会社@TOYOTA_PR
初のクルマが #カローラ という方も多いかもしれません。社長の豊田もその一人。「カローラ1600GTは青春をともにしたかけがえのない友人でした…」 https://t.co/W5CPfgQdUJ #トヨタ #カローラ50周年 https://t.co/gF0UmJ0F5o
2016年03月24日 21:40
クリッカー 2016/09/21
クリッカー編集部@clicccar
後席にも人を乗せるセダンなのに「2ドアセダン」が主流の時代があったワケは?【Corolla Stories 8/50】 https://t.co/q2x0JLhyKD https://t.co/2lxV9uqzeA
2016年09月24日 08:01
クリッカー編集部@clicccar
4代目カローラのリモコンミラーが左右とも1本レバーで調整できた画期的仕組みは?【Corolla Stories 19/50】 https://t.co/D3fY5ztzKd https://t.co/IQqcqjmbjI
2016年09月29日 13:07
クリッカー 2016/09/29
クリッカー編集部@clicccar
燃料計の進化に思わぬ落とし穴があった! 4代目カローラの置針式燃料計【Corolla Stories 21/50】 https://t.co/6SHUi27LKb https://t.co/Xt86zHls19
2016年09月30日 13:14
モーターマガジンMovie@motormagazinen
バブルまであと7年。 1979年の日本の景気は今ひとつでしたが、クルマの進化は止まりません。 新たなカローラ/スプリンターの世界観を4代目は提示してくれました。 https://t.co/Gusr8gPHq1
2018年03月23日 17:55
モーターマガジンMovie@motormagazinen
39年前の3月23日は、カローラ/スプリンタークーペの発売日でもありました。TE71、カッコいいなおい。 https://t.co/MBYYtc3d9b
2018年03月26日 12:20
名車文化研究所 2018/09/05
クリッカー編集部@clicccar
【ネオ・クラシックカー・グッドデザイン太鼓判:番外編】カローラ スポーツ誕生記念。歴代カローラのデザインを振り返る!(4代目) https://t.co/Lk8t3D9IGa https://t.co/GbDVrIBThK
2018年10月05日 19:09
ホリデーオート@HolidayAuto_MM
インベーダーゲームが大流行した1979年。カローラ初の丸目4灯を採用したのが、この4代目だ。スプリンターは角目2灯と、この4代目がセダンとしては最後の後輪駆動(FR)モデルである。 https://t.co/r3l5iF6aAP https://t.co/r3l5iF6aAP
2019年03月26日 11:55
web option 2019年8月4日
B-cles car 2019.09.24
GAZOO編集部@gazoo_news
【#GAZOO愛車広場 #出張撮影会 フォトギャラリー】#トヨタ ・ #カローラ(TE71)1600GT 2019/10/20開催!「GAZOO #愛車広場 出張撮影会 in 愛知」。 今回は、オーナー自身の手でコツコツとレストア… https://t.co/BC5ZPW5TiL
2020年01月21日 16:30
web option 2020年7月20日
【亡き父から息子へ、親友が8年がかりで繋いだ愛車のバトン】
— GAZOO編集部 (@gazoo_news) October 21, 2020
父の形見として親友へ、そして8年の時を経て子へと戻ってきたカローラワゴンが教えてくれる、愛車が家族や世代を超え、「クルマ好きの血」を受け継いでくれるという物語をお届けします!https://t.co/aCGzv6tqdN#トヨタ #カローラワゴン pic.twitter.com/3T2H9sltcQ
MOBY 2021年03月02日
クリッカー編集部@clicccar
世界気象デー。市場の多様化に対応した4代目「カローラ」登場!【今日は何の日?3月23日】 https://t.co/KvckF2xlje https://t.co/syjdAdgiGH
2021年03月23日 14:07
2025/03/26
2025/03/28