NISSAN HERITAGE COLLECTION
【ラリー】
大陸を一周する1万6,000kmのコース
http://nissan-heritage-collection.com/NEWS/publicContents/index.php?procType=CATEGORY&catID=12
NISMO
日産レースカー名鑑
日産自動車株式会社@NissanJP
ニスモフェスティバルで復活した1958年豪州ラリー参戦車「ダットサン富士号/桜号」。片山豊氏(102)をはじめ関係者の貴重なインタビューで当時を振り返ります! #Nissan_HC #NISMO_FES http://t.co/igqAEpFt
2011年12月16日 18:29
日産自動車株式会社@NissanJP
FBにも書きましたが「僕もチンドン屋をやらせてくれと1935年に入社したんだ。広報宣伝は自分でやるもの。大いに暴れなさい」とお言葉を頂いたときには涙が止まりませんでした…RT:1958年豪州ラリー「ダットサン富士号/桜号」片山豊氏はじめ… http://t.co/FgQWtO8Z
2011年12月18日 22:29
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
訃報が発行される前、昨夜涙しながら動画を編集しました。インタビューも自分が担当したのですが、本当にこちらまで元気になるくらい、豪州ラリーの思い出を昨日のように語ってくださいました。 【惜別】NISMO初代社長 難波靖治氏 http://t.co/PKbUwCUkFP
2013年11月28日 20:23
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
当初は難波さんに富士/桜号レストアの感想を伺うだけだったんですが、あまりに盛り上がって、サファリラリー参戦の経緯やNISMO設立時の感想まで、30分以上話し込んでしまいました。 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:31
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
実験部のテストドライバーだった難波さん。片山豊さんの提案に対し「世界の競合他車と同じ条件でテストするにはラリーが適している」と解いたら、川又社長が「じゃぁ、行きゃぁいいじゃねぇか」 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:34
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
当時のダットサン210はオースチンの技術供与のインチのねじと日本独自部品のミリが混在。難波さんのラリー報告を聞いた川又社長はその場で工場に電話し「すぐミリに統一しろ」と指令を出す。 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:45
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
豪州ラリーが58年で中止となり、その後同等の過酷なラリーを5年探してサファリラリーに出会った。サファリは5日間なので「へっちゃら」と思ったら完敗。70台中完走は8台のみ。 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:47
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
難波さん「ラリーは市販車ベースでやるべき」 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:48
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
難波「当時は(ラリーで)ホイールナットを足でぎちぎちに締めていた。そしたらひびが入って割れた。そこでトルクレンチを考えついた」 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:52
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
難波「ラリーでいかに迅速に給油できるかを考え給油口とトランク(補助タンク)を車内からワイヤで開く機構を考案した。他のチームにすぐ真似された。特許取っておけばよかった。あー悔しい」 ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3swyLn)
2013年11月28日 23:55
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
このアカ的には、これでしょう! フェアレディ240Z(昭和46サファリラリー優勝車) #昭和の日なので昭和の名車を貼ろうぜ http://t.co/d0cu6WfwO4
2014年04月29日 14:01
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
これは貴重だ! RT @bestcarmagazine: 懐かしのマジョルカカラーの日産パルサーEXA。カツマタ会長が今日のために陸送して来ました。ぜひ新城ラリーパークのベストカーブースの前まで見に来てください。 http://t.co/LaLuhQYMwb
2014年11月01日 09:52
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
ピエールさん、二輪に四輪に泥んこにと神出鬼没ですね! RT @Pierre_Kitagawa: これは珍しい!新城ラリーの会場で、ダットサンPA10に会えるとはっ!涙ちょちょ切れます(笑)ラリーガーデンに展示中ですー http://t.co/RmipALoL6q
2014年11月01日 12:19
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
テープレコーダー=ラリーカーの開発テスト走行でデータをテープに記録していた時代。柿元総監督は故障防止ために同乗して機材を抱えてデータ撮りしたそうです #NISMOFES ( #NissanMS live at http://t.co/gcfy3tnm9z)
2014年11月30日 10:08
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
海外に影響され強くなった国産車ラリーカー(フェアレディZ/トヨタ・セリカ) https://t.co/KqTYz9jLX6 https://t.co/Lc40usjPeR
2016年05月01日 06:43
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
「ラリーの日産」との称号も与えられた日産バイオレットの成績とは? https://t.co/LrxpyhcwYy https://t.co/ffzBkZeKlf
2016年05月19日 06:34
Motorz編集部【公式】@Motorz_jp
今こそ欲しい!WRCを戦った日産の名車、パルサーGTI-Rとはhttps://t.co/zebMH9T1fw #日産 #パルサー #WRC https://t.co/Kv2Z5epktH
2017年05月09日 21:15
クリッカー編集部@clicccar
車重970Kgに240ps!! WRCを戦うために産まれた日産・240RSの破壊力【昭和末期の名車列伝】 https://t.co/1iP7DvNaCC https://t.co/paZTy28Cp4
2018年02月27日 18:09
GAZOO 自動車関連ニュース@gazoo_news
史上初サファリ4連覇の王者! #日産 #バイオレット 510ブルーバードの実質的な後継車として登場し、モータースポーツの主役の座も引き継ぐことに。 初代710系から見た目を一新、直線基調のデザインへと変貌した2代目A10系は、サ… https://t.co/rbI2sXGfyN
2018年03月07日 16:37
日産自動車株式会社@NissanJP
【今日は #桜の日】1958年の豪州一周ラリーで「富士号」とともに好戦績を残した「桜号」をご紹介♪ 210型ダットサンベースでフードとリヤには桜と富士山が描かれています。 海外戦に打って出るにあたり当時まだ珍しい日本車をアピールす… https://t.co/F8bqmKQ5os
2018年03月27日 19:38
ニスモ@5/3-4富士@NISMO_JP
#日産ノート #NISMO Sが全日本ラリー選手権参戦! 今週末の第2戦(唐津)より新たにTeam NRS(高崎/馬場組)が市販車に近いJN-1クラス参戦。一昨年より参戦のCINQレーシングと合わせ2台のプライベータの日産車が挑み… https://t.co/n8ge4oA1IG
2018年04月04日 19:27
JAFメイトパーク公式☆フォロワー大募集中!@JAF_MW
【写真ビストロ SNAP×SNAP】 日産は、かつてラリーでクルマを鍛えていました! 50~80年代のラリーカーを集めてみました^^。 https://t.co/hSTX74DVGa
2018年05月16日 17:00
ホリデーオート@HolidayAuto_MM
日産のラリーでの活躍は1960年代のサファリラリーに始まり、1970年代のモンテカルロラリーでの勇姿も思い浮かぶ。ここでは、海外のラリーへと目を向ける足がかりとなったダットサン1000を紹介しよう。… https://t.co/HJ2QJrFzU3
2018年11月07日 17:45
RALLY PLUS編集部/ラリープラス@rallyplus
【ヨンカイのホゲホゲNISMOフェス@富士日記】まずは原点ともいえる1台。1958年のオーストラリア1周ラリー、モービルガス・トライアルに出場したダットサン210“富士号”。ドライバーのひとりは難波靖治氏。のちの初代ニスモ社長です… https://t.co/kV73KHC7Tt
2018年12月02日 12:40
Auto Messe Web@AutoMesseWeb
日産のモータースポーツというとGT-Rなどサーキットのイメージが強いですが、かつて「ラリーの日産」と言われていた時代がありました。 #AUTOMESSEWEB #NISMO #NISSAN #RALLY https://t.co/7xhRB32sAu
2018年12月02日 16:11
Motorz編集部【公式】@Motorz_jp
日産のWRCマシンと言えば皆さん何を思い浮かべますか?パルサー?240Z?少しマニアックな人は240RSと言うかもしれませんね。 しかし、実は色々なクルマが世界にチャレンジしていたのです!またラリーで活躍する日産が見たい!… https://t.co/TKhiFpJ2cf
2018年12月07日 07:00
Auto Messe Web@AutoMesseWeb
「ラリーの日産」と言われるほど世界を圧巻! 昭和の名ラリーマシン5選 https://t.co/sW4Lkgnhr3
2020年01月01日 18:45