自由が丘に店がある『j.s.pancake cafe』ってところでランチしてきました。
ここはJOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)が経営しているパンケーキ専門店です。
1、2階がショップになっていて、その上の3階がパンケーキ店です。
階段を上ったところに入り口があって、店内はナチュラルな感じのつくりでした。
テラス席のような作りになっていて、天気がよい日には明るそうです。
今回はランチのハッシュドビーフ¥980をいただきました。
パンケーキ3枚(10cmくらい)・サラダ・デリ(じゃがいもと3種類の豆の炒め物)・ハッシュドビーフが
ワンプレートになっています。
パンケーキはふっくらしていて、バターの香りがほのかにして甘みもちょっぴりあります。
そのままたべてもおいしい。
ハッシュドビーフにつけて食べると、酸味と甘みが合わさっておいしくなります。
ボクは別々に食べたほうがおいしかったけどね…。
今回はランチとしてパンケーキを食べたのですが、見た目よりもボリュームはあります。
ランチくらいなら大丈夫かと。
今度はスイーツとしてパンケーキを食べに行ってみようと思ってます。
ここはJOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)が経営しているパンケーキ専門店です。
1、2階がショップになっていて、その上の3階がパンケーキ店です。
階段を上ったところに入り口があって、店内はナチュラルな感じのつくりでした。
テラス席のような作りになっていて、天気がよい日には明るそうです。
今回はランチのハッシュドビーフ¥980をいただきました。

パンケーキ3枚(10cmくらい)・サラダ・デリ(じゃがいもと3種類の豆の炒め物)・ハッシュドビーフが
ワンプレートになっています。
パンケーキはふっくらしていて、バターの香りがほのかにして甘みもちょっぴりあります。
そのままたべてもおいしい。
ハッシュドビーフにつけて食べると、酸味と甘みが合わさっておいしくなります。
ボクは別々に食べたほうがおいしかったけどね…。
今回はランチとしてパンケーキを食べたのですが、見た目よりもボリュームはあります。
ランチくらいなら大丈夫かと。
今度はスイーツとしてパンケーキを食べに行ってみようと思ってます。