つくし採りで気付いたこと
●つくし採りで気付いたこと
こんばんは、中山です。
先週の日曜日に、妹家族に誘われてつくしを採りに行きました。
「つくしは花粉症に良い」と聞いていた私は、今年採りに行けたらいいな~と思っていたところでした。
実は、我が家では娘だけが花粉症なのです。
この時期、毎年目が真っ赤になって、学校の先生たちからも驚かれるくらいです。
田舎に住んでいますので、つくしはたくさん見かけますが、採りに行くのは久しぶりでした。
つくしというのは水の流れるせせらぎの土手に、たくさん生えていますね。
小川の下流から「あった!!」「ここにも~!!」と、大騒ぎしながら上流に向かってどんどん採り進んでいきました。
キョロキョロしながらビニール袋いっぱいにつくしを採って、さぁ他の場所へ移動しようと、今度は反対に上流から下流へ向かって、歩きはじめました。
すると、行きがけには全く目に入らなかったつくしが、反対方向から見るとあちらこちらにあったのです。
「ええぇ~~~~~っ!!!」
見ていたつもりで、見えてなかったんですよね。
本当に不思議な気持ちになりました。
物事も、一方からだけ見るのと両方から見るのとでは、違って見えますね。
ものすごい発見をしたような、得した気分になりました(笑)
はかまも取って、あとは料理するだけです。
甘めの卵とじだったら、娘も喜んで食べてくれます。
つくしだけではなく、他にも大切なことに気づかせてもらった、良い日曜日になりました^^
こんばんは、中山です。
先週の日曜日に、妹家族に誘われてつくしを採りに行きました。
「つくしは花粉症に良い」と聞いていた私は、今年採りに行けたらいいな~と思っていたところでした。
実は、我が家では娘だけが花粉症なのです。
この時期、毎年目が真っ赤になって、学校の先生たちからも驚かれるくらいです。
田舎に住んでいますので、つくしはたくさん見かけますが、採りに行くのは久しぶりでした。
つくしというのは水の流れるせせらぎの土手に、たくさん生えていますね。
小川の下流から「あった!!」「ここにも~!!」と、大騒ぎしながら上流に向かってどんどん採り進んでいきました。
キョロキョロしながらビニール袋いっぱいにつくしを採って、さぁ他の場所へ移動しようと、今度は反対に上流から下流へ向かって、歩きはじめました。
すると、行きがけには全く目に入らなかったつくしが、反対方向から見るとあちらこちらにあったのです。
「ええぇ~~~~~っ!!!」
見ていたつもりで、見えてなかったんですよね。
本当に不思議な気持ちになりました。
物事も、一方からだけ見るのと両方から見るのとでは、違って見えますね。
ものすごい発見をしたような、得した気分になりました(笑)
はかまも取って、あとは料理するだけです。
甘めの卵とじだったら、娘も喜んで食べてくれます。
つくしだけではなく、他にも大切なことに気づかせてもらった、良い日曜日になりました^^