ネットショップと実店舗 | 薔薇雑貨でヨーロピアンな暮らし~バラ柄グッズ専門店~

ネットショップと実店舗

深夜の更新、 【バラ柄グッズ グレース】  の中山です。


昨日は、自分と娘の美容室行き、仲良しのお隣さんのお引っ越し、配達・集金・ご来店・・・と1日中動き回った日でした美容院走る人


パソコンを開くと、いつも良くご利用いただくお客さまから、商品についてのご感想(それも長文で!)をいただいていました。


配達や集金に行ったら、無農薬のお野菜や果物をいただいたり・・・ニコニコ音譜


それではたと気づきまして・・・


結局ネットショップでも実店舗でも、おんなじなんだと。


うちはネットショップですが、当初わたしは『ネット上のお店』というものにとても抵抗がありました。


お客様の顔もわからず、話もしないで、私のことをどうやって知っていただこう、また逆にお客様のことをどうやって知ろう・・・と悩んでいました。


実店舗の仕事しかしてこなかったので、何だか形のない店のようで不安でした。


でも、今は違います。


ネットを通じて仲良くなれたお客さまと、電話でお話しすることもありますし、メールで商品のことについて「ここが良かった」「ああいうところが可愛い」とか、お会いしたことがない方とも語りあうことができます。


日本全国のバラ柄グッズがお好きな方と友達になれるのですラブラブ


ただネットの場合は、一番最初でその後のお付き合いがすべて決まってしまうのではないか、と思います。


近所のお店である場合などは、万が一何か不手際があっても、顔見知りとか地理的な問題などで、再度ご利用があるかもしれません。


ネットの場合は、最初につまづいたら二度とご利用いただけません。


(だって一度も会ったことがない人から、商品を買うのですから・・・)


私はそういう緊張感を常に持っています。


おかげさまで、これまでクレームと呼べるほどのお叱りをいただいたことはありません。


ひと対ひとですから、心をこめて丁寧にした仕事というのは、相手に伝わりますね。


「今度○○へ○○をするために、出かけてきます」とお客さまからお葉書をいただくこともあります。



「いつもきれいな梱包でもったいないですから、うちのは新聞紙で良いですよ」と、わざわざご連絡くださるお客様もいらっしゃいます。



そんな優しい心遣いにあふれたお客様との出会い、それがネットショップで叶うのですから素晴らしいことだと思います。


お会いしたことはなくても、想像力をいっぱい働かせ、お客様のことを常に考えて、これからもがんばっていきたいと思います。


あ~~今日は長くなりすぎましたね、ごめんなさいあせる


ここまでお読みいただいて、ありがとうございました。





 
バラ柄グッズ専門店店長 ろざりんのブログ         バラ柄グッズ専門店店長 ろざりんのブログ
  



  丁寧な検品で、安心をお届する『バラ柄グッズ グレース』への扉はコチラ                             

                     バラ柄グッズ専門店店長 ろざりんのブログ



宝石紫ご出産祝いをお探しの方は、コチラをクリック 

宝石紫お母さんのお誕生日プレゼントをお探しの方は、コチラをクリック 

宝石紫ノベルティグッズをお探しの方はこちらをクリック  
 


            バラ柄グッズ専門店店長 ろざりんのブログ
宝石紫当店の無料バラ柄ラッピングについて知りたい方はコチラをクリック



            バラ柄グッズ専門店店長 ろざりんのブログ
宝石紫 サンキャッチャー購入後のお話を知りたい方はコチラをクリック