私のプロフィール2
みなさま、こんばんは!
【バラ柄グッズ・雑貨通販ショップ グレース】
店長のろざりんです。
今日もお越し下さり、ありがとうございます。
さて、『私のプロフィール』の続きです。
前回までの物語は コチラ
です。 よかったら、読んでください。
< 笑顔と数字 >
ただ、仕事そのものは嫌いじゃありませんし、好きなものを扱えるという気持ちが、私を支えていました。
あと、店舗を指導に行った時、店長さんとお客さまのほのぼのとしたやりとりを横目に見るたび、心が安らぎました。
「○○さん!これ、いいですね!」
「可愛いですね!」
お客さまが笑顔になるような触れ合いができて、店長さんの仕事も素敵だなと思っていました。
けれども、私の仕事は、お店と問屋さんやメーカーの間に入って、仕入れたものが売れる、売れないだけの話なので、常に厳しい数字が要求されて、苦しくなることも多くなっていきました。
そして、30歳を過ぎると、体調的にも、人生を考えても、完全に行き詰ってしまったという思いが強くなっていました。
「このまま一人ぼっちで仕事だけしていてどうなんだろう? きっと、いつかは倒れてしまって、大変なことになるかもしれない」
結局、さすがにもう限界だと思っていた時に、ご縁があって結婚し、子宝にも恵まれて退職をすることになりました。
当時を振り返ると、残された同僚や、店長さんたちには、感謝と同時に本当に申し訳ない気持ちがよみがえります。
今でも付き合いのある同僚は、一生懸命だったじゃないと慰めてくれますが、もっと、他にもやりようがあったと思います。
< バラ柄が心の支え >
不思議なことといえば、長年雑貨をやっていて、気がついてみるとバラ柄ばかりを扱っていたことでした。
最初は、何でもかんでも、人気があればどんどん仕入れていました。
カントリー調のものとか、クマの柄、チューリップもずいぶん扱いましたが、だんだん、興味を持たなくなってしまいました。
その一方、バラ柄のグッズは、なぜか、いつまでも飽きがこないばかりか、逆に、希望の見出せない環境の中で、自分自身が、次第にバラに惹かれていったのです。
バラ柄を身に付けているだけでも、不思議と心も安らいだり、明るくなっていくのは、本当に大きな救いになっていました。
次回へつづく・・・
お母さんのお誕生日プレゼントをお探しの方は、コチラをクリック
当店の無料バラ柄ラッピングについて知りたい方はコチラをクリック
サンキャッチャーを買ったらどうなるのか知りたい方はコチラをクリック
信頼できるネットショップ♪