かわいい花たち
今日は春のような陽気で、とても気持ちのいい1日でした。
こんな日が続けば、庭のユキヤナギも少しはほころび始めるでしょうか・・・
家の庭には、長女が生まれたときにミニバラを、長男が生まれたときに銀梅香を記念に植えています。
ミニバラは「れんげ」という種類で、濃いピンクの薔薇ですが開ききると確かにレンゲの花によく似ています。
このミニバラは、真夏と真冬以外は花を咲かせてくれて、ほんのちょっとお花がほしいときなどとても便利です。(今も少し咲いています。)
いつかはオールドローズのような本格的な薔薇も育ててみたいなあと、あこがれもありますが、今の私にはミニバラの手軽さがちょうどいいカンジです。
銀梅香は葉っぱに良い香りがする梅の花です。
まっすぐにびっしり葉っぱがついているので、お花の少ない時期などには葉っぱだけを小さな器に挿して楽しんでいます。
香りの説明は難しいのですが・・・すがすがしくて体の中までキレイになれそうな香りです(笑)
そのうち写真でもご紹介しますね。
では今日はこの辺で・・・