時は、9月2日。
箕面有料道路をぬけてゴルフ場へ行く途中、
私がETCに関してとんでもない失敗をしていたことが発覚しました。
時は9月2日朝9時過ぎ。場所は箕面有料道路出口です。気分良くとばしてきた私はいつものようにETC用の出口へ・・・。すると、うちの車がぴーぴー鳴りだし、「ETCカードが挿入されていません」と叫ぶ。あれ?そんなはず無いだろ?今朝家出るとき確認したし、一昨日だって問題なかったのに・・・。
そう思いつつETCゲートの遮断機のところまで行ったけどもちろんと言うべきか開きません。すると、係員のオジサンが来て「ETCカード、期限切れじゃないですか?」と。
私は反論します。「一昨日も行けたのに・・・」すると夫が横から「だからぁ。」
私「え?」
夫「一昨日は8月、今日は9月」
私「だって、新しいのにちゃんと変えたもん。」
夫「ちょっと見せてみ。」
私「はい。」
夫「8月までになってるで。」
私「え?・・・・っていうことは・・・・この前私が切って捨てたのは!!!!!!」
がびーん。私、新しい方のカードを捨てた?!?!
あ、あかん、ここで動揺しては運転が・・・・。
と思い暫時運転に集中したものの家に帰るまで頭には引っかかるものが・・・。
家に帰って確認するとやはり・・・。
捨ててました・・・
はあああ。期限が切れたカードではなく送ってきた新しい方を切って捨てるなんて・・・。
皆さんもカードの更新時にはご注意を。