3日目の朝・・・。
前の晩、酔っぱらった私たちは、こう言い合った。
「あした、起きれたら豫園の南翔小籠包を食べに行こう」
部屋に戻ったのは、もう2時頃だったと思う・・・。
しかし、私の瞳は翌朝っつうかその数時間後にぱっちりと開いたのだ。
そうです。私は15日朝、前日全身蟹になりそうなくらい蟹を食ったのに翌朝7時半から
タクシーに乗って蟹小籠包をたべにいったのだああああああ。
ばかでしょ?でも、馬鹿なのは私一人ではありません。ロビーに降りていくとハバネロちゃんとジェニ嬢が・・・。
7時40分にホテルを発ち、タクシーで豫園へ…。
上海老飯店の角で降ろして貰ってすたすたと歩いて南翔小籠包店へ。2階に上がるとすでに9割方席が埋まっている。蟹小籠包18元、スープ1元、生姜1元、ウーロン茶5元の食券を買って6人掛けの席に一人で座っている男性に相席させていただく。期待に胸をふくらませつつ待っていると8時ごろに一斉に出てくる。開店は7時となっているが、実際食べ始められるのは8時頃だ。次からの参考にしたい。
出てきた!!!!熱くてすぐに食べられない猫舌の私。しかし、冷めるのが待ちきれずはふはふ言いつつ食べる。うまい!!!朝早くから起きてきた甲斐があった。出てくる言葉は「おいしい」のみ。しかし!!!残念なことに昨夜の満腹がまだ残っていて最後の一つが食べられない。RAKUEN君達に食べて貰う。やはり前日から計画的に行動しておかなくては、美食の道は極められない、と実感。くそう。
来てよかったね、といいつつ店を出ると周囲の商店も開き始めている。そこで豫園のなかにとーとつにある
スタバでちょっとお買い物。このころになるとみんな人民元が残り少なくなっているので慎重に買い物する・・。
が、パンダが太極拳をしているTシャツを発見し、即購入。もちろんここでも値切るのは忘れませんでした。
結局一枚35元ぐらいになったかしら(必死で値切った割りによく覚えていない)。
で、またまた上海老飯店の前まで戻りタクシーに・・・。10分程度でホテルに着く。
が、驚くのはこれからである。私たちはホテルに戻るなりそのままホテルのレストランのバイキングへ・・・。
そこで私とハバネロちゃんはコーヒーをいただいたのだが、RAKUENくんは、なんと、平然とラーメンを食い始めたのだ!!!あんた、どんな胃袋してんねん!!!!ついでに言えばその時点で彼は2種類ある麺をどちらも食べようと思っていたというのである。ああああ、肥るはずだよ。
その後は10時半にお迎えが来て空港へ行き、その後は大きな事件もなく無事に帰ってきたのでした。
このようにして私たちの「全身胃袋集団肝臓修行の旅」は無事終わりました。
たのしかった!!!来年も必ず行く!!!っつうか、春先にはまたこのメンバーでどこかに行っているかも知れません・・・。
追記
上記のJCマンダリンのラーメンですが、何と言うことはないフツーのラーメンなのに、RAKUEN君はあの味が忘れられず、あれから日本でいろいろラーメンを食べてるのに満足できないそうです。本当に、フツーの塩味のらーめんなのになあ。