昨日、偶然、懐かしい店を見つけた
店の名は「まるい飯店」。昔、現在のイーマビルがある辺りにあった小さな中華料理屋。
確か2階建てで、お冷やが1リットルジュースの瓶かなんかに入って出てくるの。
安くて美味くて、1~2週間に1回くらいのペースで行ってました。
なぜかここに行くと同業者に会うことが多く、学生連れて食べに行ったら隣のテーブルも同じ学校の同じようなグループだったこともある。
で、わたしが、なぜこのお店に行くようになったか、というと当時大好きだったバンドのうたに「まるい飯店ブルースパーティー」というのがあったからだ。バンドの名前は「サバイバルランド」。その後河島英五のバックミュージシャンとして活躍する谷和彦氏と、スーパーエキセントリックシアターに入団後、Vシネの音楽制作にあたることになる中雅氏がやっていた、アコースティックロックバンド(なんか変な表現かな)。私はこの「まるい飯店ブルースパーティー」という曲が大好きで、今でも時々思い出しては歌いながら踊ってしまうほどだ。
ところが梅田の再開発に伴い「まるい飯店」が消えてしまった。もう何年も前のことだ。私と夫はその後も「まるい飯店」という店を見つけるたびに「もしやここに移転したのでは!!!」と胸を弾ませていたが、もちろん今まで私たちの心を躍らせた店は全て何の関係もない店だった。
ところが、昨日、太融寺の裏当たりを歩いていると目の前に「まるい飯店」の看板が!!!!
しかも「旧阪神百貨店裏」と書いてある。
・・・ここだ!!!お好み焼きでも食べようと歩いていたのだが急遽予定を変更し、(一緒にいた蜜柑ちゃんごめんね)、ビルの2階に・・・・。
私たちが入ろうとするとちょうどお客さんが出てくるところだった。もうラストオーダーということで入ることはできなかったが、うっすらと見覚えのあるような気もする女将さんに
「ここ、第1ビルのあたりにあった、大きい瓶にお冷や入って出てくる、あの、まるい飯店ですか?」
と意味不明の質問をした。
すると女将さんは
「そうですよ。」
とにこやかに答えてくださった。
ああ。やったぁ。なんかしみじみうれしい気持ちが涌いてきた。やっててくれてありがとう。
絶対絶対また行きます。たかがお気に入りの店、と言う勿れ。20年前の貧乏学生だった頃お世話になった店だ。絶対絶対行ってまた餃子をおなかいっぱい頂きますね。