ジョンシン君がインスタストーリーに
東京で撮った写真でしょう、きっと
検温中の写真を
FNC NEWSを公開してくれました。
「神セトリで伝説のライブを作りたい!?」
/
— FNC ENTERTAINMENT JAPAN (@fncmusicjapan) November 13, 2022
FNC NEWS Vol.18 公開!
CNBLUE AUTUMN CONCERT 2022 ~LET IT SHINE~@東京公演2日目🎬
\
📌東京公演2日目の様子を公開
📌 #CNBLUE やっぱりライブが一番!
📌 神セトリで伝説のライブを作りたい!?
🎫ご購入はこちら
▶︎ https://t.co/UjUKdf5mNz#LET_IT_SHINE pic.twitter.com/j4pKN2VaA2
カメラ目線を下さい
今回問題なく開催できて本当によかったです。
入国問題が落ち着いた状態だったのに
韓国で惨事が発生して
国家追悼期間をわずかに外れていて
運も味方しました。

ホンギ君、人気番組に出演
[カンダニエル&イ・ホンギ(FTISLAND)& Chuu(今月の少女)ら、
「ミスタートロット2」マスター合流]
放送しているのは
TV CHOSUNというマイナーテレビ局なんですが
ミスタートロット1では最終回30%超えとなった番組。
優勝した人たち含めtop7と呼ばれる入賞者たちが
バラエティに出演すると視聴率が倍になるという現象を起こし
優勝した一番人気歌手イム・ヨンウン氏は
スターランキングや歌手ランキングで
アイドル押しのけて上位という現象まで。
マスターで出演した年齢高めのトロット歌手の方たちも
番組後、人気に。
芸能人が大学祭に出演した場合のギャラについて
記事がありました。
記事によると日本円にして最低で100万円、
上のランクだと500万円。
企業イベントだと1回当たり日本円で500万から1000万円払われるという記事を
7、8年前に読んだことがありますが
大学祭でも結構な金額です。
歌手を呼ぶのにかかる費用が少なくとも1000万ウォンで、
平均的に歌手1チーム当たりの交渉費は2000~4000万ウォンだ。
有名芸能人の場合、1チームあたり5000万ウォンを要求する場合もある。
ここに舞台設置費用などが追加される。
サイモン・ドミニクはMBC <ラジオスター>に出演し、
大学祭で多くの収益を得ていると話して論議にもなった。

ちなみに韓国でのテレビ出演の場合
アイドル1グループ1回当たりの出演料は数万円(7,8年前)
今はこれより増額になったかもしれません。
ヨンファさんの韓国ファンが一時期
日本ツアーばかりしてないで
韓国バラエティに出演してほしいと
言い続けてましたが
韓国での出演料の激安話を聞くと仕方ないかなと。
韓国ファンたちがヨンファさんを
韓国TVで見たいという願いが強い時に
中国の番組にヨンファさんが出演して
ファンたちが激高してたんですが
出演料が相当高額だったんではないでしょうか。
中国でちょっと人気出た韓国芸能人の
バラエティ出演料は1回数千万円以上
トップクラス人気の韓国芸能人が正月特別番組に出た場合
出演料は8000万円ぐらいだそうですから。
CNBLUE『LET IT SHINE』
『TRIGGER』
