「もっと知りたい!韓国TVドラマ vol.95」
表紙がヨンファで
タワレコ、HMVで購入すると↓のようなポストカードが特典に
素敵ですね~
タワレコオリジナル特典
ポストカード(2種ランダムの内1枚)
【HMV限定特典】ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)ポストカード(2種からランダム1枚)
※特典は無くなり次第終了となります。
↓購入ページ
シネちゃんの番組終了しました。
視聴率的には良い成績ではなかったけれど
意義ある番組だったようです。
次は素敵なドラマの情報を期待
幕下ろした「ヒューマニマル」、共感と響き伝えパク・シネ
2020.01.31
[スポテレビニュース=ギムヒョンロク記者] 「Humanimal」パク・シネが、視聴者に深い響きと真剣なメッセージを伝えた。
去る6日初放送されたMBC創立特集UHDドキュメンタリー「Humanimal」が30日、5部幕を下ろした中でパク・シネは、撮影に同行して直接見て体験した人間と動物の権力闘争、共存の現場をホームシアターに生き生きと伝達する役割である「プレゼンター」に参加した。
パク・シネは、第1部「象の殺害」編では、野生動物の活動家マイクチェイス博士と一緒に多くの象が生息しているボツワナに向かった。その場所で密猟者によって無分別に殺害された象の死体を見たパク・シネは悲惨な光景に終始、目頭を赤くした。彼女は 「どのように残忍な方法で殺害知って、より衝撃が大きいようです」と残念がった。
5部「共存での旅」編でパク・シネは見る人々に、人間と動物が共存して生きていくことができる方法を話した。直接スキューバ装備を着用してのダイビングをして海女とイルカがお互いの生活を尊重し、海を共有する様子を示すと、炭鉱発掘によって掘り起こされた土地に植えられた苗木が育ち、鬱蒼とした森に蘇る現場に同行した。
続いてインタビューでパク・シネは「木がよく育つことができるよう周辺の土地を続けて管理をしてくれていて、炭鉱の中で出てくる水を浄水してずっと再利用をする人間の努力も本当にかっこいいな」と打ち明けた。
パク・シネは、アフリカと江原道、済州島を行き来しながら、人間と動物の権力闘争の現場を加減なしにテレビ劇場に転送し、人間と動物が共存して生きていくことができる方法について考える話題を投げた。また、彼女は「プレゼンター」としてドキュメンタリーを貫通するメッセージを暖かい感性で伝え、視聴者の間接経験を引き出した。
パク・シネがプレゼンターとして活躍したMBC創社特集UHDドキュメンタリー「Humanimal」は、自分の喜びと利権のために動物を殺害する人間と、そこから動物を守ろうと苦労する人間の話を盛り込んだドキュメンタリーだ。
スポテレビニュース=ギムヒョンロク記者roky@spotvnews.co.kr