こんにちわ。
美姿勢&美脚を作るボディーワーカーの李です。
かなり、おひさしぶりになりました。
今日は、姿勢について。
最近、これをきにされる方かなり増えてきてます。
というのも、70年代みたいな高度成長期に比べて工業に従事する人が3分1まで激減。
今では3分2以上がサービス業 ー。
座りながらPC作業や、立ちながらの接客が多い時代です。
常に決まった形をとり続け、ふと窓ガラスに映った自分の被写体からボディーラインの崩れ発覚。
姿勢が気になる!って感じですか?
みなさんにとって、良い姿勢とはー
胸をシャキっと張る、猫背にしない、肩甲骨を寄せる、腰を反るなどがイメージされませんか?
実は「良い姿勢」には、これといった定義はないんです。
ヌカヌカと話してないんかい!って感じですよね笑
良い姿勢で思い浮かぶのが、モデルさんのポーズ。
綺麗だと思います。
しかし、一般の方が胸を過度に張りお腹を前につき出すといかがなものかー。
姿勢が悪いと言われて、背筋を張るポーズをとれば体に不調を訴える方がたくさんいらっしゃいます。
これを、見てるあなたも良い姿勢は日頃から意識してるがお身体に不調があったりして。。
まあ、そもそも良い姿勢は?が決まってない時点でどうすればいいのでしょうか?
次回、もうちょっと掘り下げてみます。
L.Y.C