患者様だけど・・・・。 | ムニエル。

ムニエル。

医療事務歴16年、



医療事務は楽しく♪がモットー。



あなたと、いろんなお話がしたいな・・・・。



☆診療情報管理士通信教育スタート!69期生でつ '`ィ (゚д゚)/

レセプト部隊のみなさま おつかれさまです。


yong-yuanも 明日の社保提出を目指して 頑張ってきましたよ~。





毎月のレセは本当に大変だし 辛いこともあるけれど


私的には 仕事に対してメリハリがつきやすい


業務なんじゃないかなあって 思うんですが



ι(´Д`υ)レセデアタマボケテルノカ・・・?





しかし、ざるの目を漉すように点検して仕上げても


資格喪失後受診なんかは もう 御手上げですね~。



保険証みしてもらってないと 自費にしますよって言ったって


そうそう 自費にはできないこともあるし。





院外処方の医療機関の外来だと


日々の入力点検業務がものをいうでしょうね。



入力業務に複数がかかわっていると


こちらも また大変かもしれません。





ちなみに 先月は 却下願いを5件くらい出したので


来月の振込み通知書にマイナスが付くのが


ちょっと 憂鬱なyong-yuanです。




返戻を待つより 調剤減以外なら


どんどん 却下願いを出したほうが

体裁はいいと教えられたからなんですが


だからって、マイナスになるのは嫌だよね。





保険者様にとっては


古いレセなんかだったりすると


どこか薄暗い地下とかに保管してあるような


レセを出させに探させてしまっているんじゃないだろうかと


ちょっと 申し訳ない気持ちです・・・・ユ○ナさんヽ(・∀・ )ノ




保険証無提示常習者の患者様が

救急で他医へ入院されて


レセが3ヶ月保留になってしまっているものがあります。



点数が点数なもんだし


外来未集金もあるので 自宅へ電話したところ 不在。


職場はとうにやめていて 任継の保険者に電話すると




「 保険料払ってないから 資格がない。 」




あれあれ、では入院先ではどうだったんだろうと

電話すると



「 ・・・・・当院では返戻扱いになっておりまして・・・ 」


あれあれ。


高額なため 困っておられる様子。




ここは すだち兄さん  でも紹介しようかとおもったのですが・・・




あ、今思い出したんだけれど

昔 職場を強制的にクビになった女性が


無資格のまま保険証を乱用して


どっと返戻がきたとき そりゃもう5万くらいになってて


外来だから結構高額扱いだったので


なぜか 私が回収電話を掛けることになったんですが



その時の 女性のご両親の 言い草 おっしゃり方が




「 病院は儲かってんねやから 私の娘みたいな


 保険にも入れんと 困っている


 きのどくな 患者から お金とろうなんて


 なんて 殺伐とした 冷たい病院なんやろねえ~?


 しかも 娘は 治ってなくて 今も他の医者を転々としてる


 どうしてくれんの? 」




保険にも入れんと 困っている



娘は 治ってなくて 今も他の医者を転々としてる





( ゚Д゚)????????????







現場慣れしていくと もう感覚が麻痺になってしまって

言い返す言葉もなかったり


ああ、そんな方もいるわいな、なんて

妙に肝が据わったり。



その話を 隣の新人さんにしたら



目の玉片方飛び出しそうなくらい 唖然としてましたなあ・・。




「 じゃあさ、こんな話もあるぞ~、

  入院治療中に支払いが怪しくなって

 3階の非常階段から はだしで脱出したおじさんがいたり


 支払い請求書持って行くときは絶対トイレかベットの下に隠れる

 お兄さんとか


今月はこれで堪忍してくれって 腕時計出す人とかいたのよ~ 」




調子に乗って いろいろ話してあげたら


もう、私リアクションがないですっているくらい


唖然としていたので そこそこに しておきました(笑)



まあ、しかし


どんな状態でも病を治療している限り患者様なわけで


そういう状況で決して追い込んだりしてはいけないと


上はいうんだけど 言うだけで

 

やっぱり 回収はどうなっとるんだって お話になるんですよね。



あああ、そういう時一瞬だけど


患者様っていうより 一個人として 理性ある大人として


その方を見てしまう目についついなっちゃうのは



yong-yuanまだまだ修行がたりませんな。