京都する②。~フレッシュ編~ | ムニエル。

ムニエル。

医療事務歴16年、



医療事務は楽しく♪がモットー。



あなたと、いろんなお話がしたいな・・・・。



☆診療情報管理士通信教育スタート!69期生でつ '`ィ (゚д゚)/

きみちゃんのところで


「 フレッシュ 」について盛り上がっていたので


ちょこっと 補足しています。



えっと、関東では言わないのかな?



てことは、売ってないの?



スジャータ



褐色の恋人ってキャッチフレーズが

シュールですね。


みっふぃ~☆ちゃん、名古屋ですよ~

めいらく ですよ~。



スタバにもありますよね、こんなの。


関東ではなんていうの?


コーヒーミルク?かな。



こんなのもあります。




これ、おなじみですよね。

これ、ファミレスのドリンクバーにあるよね。


蓋のお花の絵と中身に何の関係も無いけれど

どうしてか 柄をえらんでしまいます・・・・。





あとは、こんなのとか。


この写真みたいにトロ~リとはしてないよね。


余談ですが、CMでは実際に「 木工用ボンド 」で

濃厚さを表現したそうですよ~。ヮ(゚д゚)ォ!



コーヒーフレッシュという呼び方は

和製英語らしくて


それも 大阪・京都あたりが中心みたい。


きみちゃんも、知らないはずだなあ・・・。




ところで私たちが頼んだ

「 ミルクコーヒー 」ですが 味は ほぼカフェオレ。


フレッシュのほかに少し牛乳が入ってるんだって。

( ウワサでは 特製の少し薄めた生クリーム系だとか )



厳密に言うと 普通のコーヒーに 

「フレッシュ」を入れてもらうと


ほぼ同じ味で 小さいカップででてきます(笑)




20円の違いか・・・?



なにかと ノスタルジック&シュールな


「 静香 」だったわけです。