こんにちは、よんです。
流産手術を無事終えました。
今回は、検査をしたかったので自然排出しないようお薬をいただき、出血することなく手術の日を迎える事ができました。
手術前に内診を。
そこで最後に赤ちゃんを見るわけです。
心拍は確認できませんが、
赤ちゃんらしい身体になっているのを目にし、可哀想で…
先生が両手を添えて、写真をくださり
受け取った瞬間に
我慢していたものがまた込み上げ、
着替えながら溢れてくる。
そこから一切おさまることなく、
待合室でもとめどなく涙が溢れ、
なんで私が…
3度も…
初めて、そんな想いが頭に浮かびました。
つらすぎる。
そのあと、
手術着に着替え、
点滴を打つ際にも私は変わらず、
静かに泣いており、
看護師さんがティッシュを持って
私の腕を優しくさすって下さっていました。
手術はいつも診てくださっていたお医者様で、少し安心でき、麻酔を入れてすぐ眠りました。
私はアレルギーがあるため、子宮収縮の薬を服用できないので、止血として坐薬を入れてもらいました。
当日はお腹が結構痛みましたが、翌日にはほぼ出血も止まり、診察でも異常なく大丈夫とのことでした。
1度目の流産では病理検査のみでしたので、今回は病理検査に加え、赤ちゃんの染色体異常を調べる流産絨毛染色体検査をお願いしています。
まずは、検査結果を待ちたいと思います。
結果については、理事長先生から直接お話しがあるとのことなので、今後についても相談しながら、じっくり話し合っていきたいと思います。