⚫︎妊活記録⚫︎
👩🏻44歳 👨🏻40歳
👩🏻44歳 👨🏻40歳
⚫︎43歳から妊活開始
⚫︎2022年8月に2回目の人工授精で妊娠
→10週で稽留流産
⚫︎2022年12月から妊活再開
⚫︎2023年3月に体外受精へステップアップ
⚫︎はじめての移植で妊娠
→心拍確認できず2度目の流産
⚫︎体外受精はせず、
タイミング・人工授精に変更
タイミング・人工授精に変更
こんにちは、よんです

急に一気に涼しくなって驚いています。
先日まで、半袖で汗をかいていたのに
妊活再開したので、しばらくお休みしていた♪妊活ウォーキング♪(勝手に命名)を涼しくなってきたのを機に再開しました。
毎朝ストレッチのあと、7時前から30分歩いているのですが、朝が早いこともあり、ウォーキングしてるのはおじいさん、おばあさんと私。
日焼け対策バッチリ、目しか見えない姿で、結構速いペースで歩いているので、物珍しそうな顔でいつも見られています

クリニックの理事長に
「卵子は若返る」
「そのために、高いけどこのサプリを飲んで、週5日毎朝ストレッチとウォーキングをしなさい」
そう言われ、
なぜそれをするのか
意味までしっかり教えていただくと
やらないわけにはいかず、
週5日しっかり継続できていました。
なかなか継続できる人は少ないそうです
先程、Yahoo!ニュースで
杉山愛さんの
46歳のとき自然妊娠で第二子を出産
改めて目にして、
よし。
体外受精はもうしないけど
46歳まで自然妊娠、人工授精で頑張ろう

そう決めました

夫もそう言うでしょう
と、考えると
あと2年少しあるんだ
希望がもてます。