こんにちは、よんです

ずいぶんとブログもご無沙汰になってしまいました…

体調も落ち着き、
疲れやすさがひどかった!
出血も先週ようやく止まりました。
出血は判定前からを合わせると2ヶ月半続き、流産後1ヶ月続きました。
生きてきて、これだけ出血(しかも少なく量ではない)が続くのはもちろんはじめてで不安でした

さて、この間なにをしていたかというと、結婚記念日もあり、主人とイタリアンレストランを予約してお食事や買い物に出かけたり、友達とランチに行ったり、お出かけをたくさんしてエンジョイできました

妊活については…
主人と話し合い、体外受精はしない。
子供が欲しい
主人の本音でした。
先生や看護師さんのお話も受け、
人工授精を受けることにしました。
年齢的な問題は大いにあることは変わりありませんが、妊活に集中していた頃とは大きく気持ちが違います。
今思えば、妊活に執着していたかもしれません。
自分で自分をがんじがらめにし、
こうしないといけない。
そんな思考が知らず知らずのうちに
窮屈となり、ストレスを感じていたのかもしれません。
そこから解放され、
今は別人のようにゆったりした気持ちでいます。
次の生理が来たら、人工授精再開に向けて動いていこうと思います。
子供は授かりもの。
私たち夫婦の人生において
必要であれば来てくれる。
もし、来てくれなくても
私たちの人生は彩り豊かになります。
楽しく過ごしていきます
