こんにちは、よんですニコニコ

三連休あっという間に終わりましたあんぐり

どこか出かけるわけでもなく、衣替えやベランダの掃除をしたりして過ごしていました。

あ、近所のカフェにお茶をしに行ったかなキョロキョロ

そこで、チョコバナナラテというものを飲んだのですが、甘すぎなくて美味しかったバナナ



体調はずいぶん良くなりましたが、出血がまだあり、もうすぐ2週間になるのでそろそろ止まる頃でしょうか。



先日、友人に流産の連絡をしました。

 

おねがい同級生で、同じ時期から妊活をし、人工授精2回目で妊娠→流産→体外受精1回目で妊娠→現在妊娠6ヶ月



彼女とは妊活について、相談しあい、互いに励ましながら過ごしており、今回の体外受精の結果についても強く祈ってくれていました。


私への配慮から、彼女から結果についての連絡はもちろんなく、きっと心配してくれてるだろうと思い、落ち着いた頃に報告しました。



痛いほど気持ちを理解し、包み込んでくれました。

と同時に、

1年で2回妊娠できたことは可能性があるから諦めないでほしい。

可能性しかない!


そう強く何度も私に伝えてくれました。




今回のことで、正直

不妊治療だけでなく、妊活そのものをする気力も失い、もう子供はいいかも…と、気持ちが小さくなっていました。



その友人が通っているクリニックでは先生から

年齢もまだ大丈夫!

諦めなければ大丈夫!

と、励まされていたそうです。



私もそんな風に言われたかったな…

もちろん、人によっても違うし、希望ばかりをもたせて期待させるのはいけないかもしれないけど、少しの希望や励ましの一言でもあれば、それは強い御守りになります。



実際、友人から言われた言葉は心底嬉しく、

私にもまだ可能性はあるのかな

そう感じる事ができました。




鍼灸の先生に言われた事があります。


頭で脳で考え感じたことは身体に反映される。



大丈夫かな、大丈夫かな。

そう考えてしまうけど、

身近な人に

大丈夫だよ!

そう言ってもらえる環境が大事。



友人に話して本当に良かったです。