こんにちは、よんですふんわり風船星

約2ヶ月ぶりに不妊クリニックに行ってきました。

今後どのようにしていくべきか、ずっと診てくださっていた副院長(女性お母さん)に相談に行きました。


9時からの診察だったのですが…

平日の9時でもたくさんの女性

体温表やメモを書いたりメモ


これだけ頑張ってる人がいるんだオーナメント


と、1人じゃないことに励まされました。

\勝手にエールをもらう/




病院診察のとき…

先生に抱きついて泣いてしまわないか心配でしたが、なんとか大丈夫でした



ここからは、先生との会話を箇条書き手

実績ある不妊クリニックの副院長なので、参考になればキョロキョロ



ダイヤオレンジ体外受精だと全部でいくらかかりますか?


右矢印100くらいヒャッ、100万…驚きと絶句白目)

どんな治療、お薬を使うかにもよります

(お薬、自己注射、採卵、移植、凍結すべて込み)



ダイヤオレンジ赤ちゃんを授かるには43歳だと、体外受精の方が確率は高いですか?統計になると思いますが…たくさんのお薬を使うのが不安です


右矢印人工授精してもなかなかできない方も含まれるけど、体外受精だと43歳で妊娠率約15% 

出産まで行く方はごくわずか、数%…

人工授精だと妊娠率約8%(全年齢統計だと思われる)

右矢印体外受精のメリットは、例えば採卵で10個の卵が採れたら、10回分の治療を短くできる。

ただ、体外受精したから流産率が下がらない、ということはなく、そこは変わらない

(妊娠できても無事出産まで辿り着けるのはごくわずか…現実を突きつけられる)



ダイヤオレンジ私の検査結果や、今まで診て下さっていて、先生からみて私は何が一番いいですか?


右矢印人工授精で早く妊娠されているので、あと23回人工授精してみていいんじゃないですか?

(結構強めだったので私のことわかってるといった安心感)

右矢印本来、3ヶ月あけてしか治療してないんですけど

よんさんはご年齢もあるので

12月から人工授精でやってみましょう!

はい!心強い、先生!)



ダイヤオレンジ自分に何か出来ることはありますか?漢方飲むとかなにか…


右矢印冷えとかあればお出ししますが、よんさんはとにかく美味しいものを食べてください



その言葉に私の今の心情を悟ってくださってる感じがして、嬉しかった

今は無理をするなってことですねびっくりマーク



今月中に夫婦で治療計画に来てくださいと。



人によって前後はある思うけど、体外受精100万かぁ

自費だとわかってはいたけど、60万くらいかと思っていたのでチーン滝汗ゲッソリ真顔ゲロー



最後、受付で体外受精の治療の価格一覧をいただきました。



自費の恐ろしさ。

目の当たりにしました。