こんにちは、よんです

あっという間にお盆も終わり、もう来週は9月とか

お盆にはお互いの実家に行き、ゆっくり過ごして美味しいご飯をごちそうになりました

でも、やっぱり自分の家が一番落ち着きますね

私の妊活はというと、ルトラールの影響なのか排卵が遅れ不安な日々でした。
そんな中、生理前のシグナルが起こりました。

それが2日間続いたのですが、よく考えると生理予定日(人工受精後の排卵を促す注射から計算)にしては2、3日早いのと、2日でその出血風なおりものは終了。
ルトラールの影響で生理までおかしくなっているのかもしれない。そう思っていました。


⚫︎出血(までもいかない茶色の少量)が出てパタリと止まったこと
⚫︎基礎体温の高温期はまだ高いこと(36.92〜37.02)
⚫︎基礎体温が36.8には落ちなくて一定横ばい
⚫︎常に暑くて暑い暑いと言っている
⚫︎熟睡できなくて何度も目が覚める
こうしたものが続いていました。
クリニックから、高温期が18日続いたら妊娠検査薬で判定し、電話にて予約を入れるよう言われていたので、18日目の朝に検査薬をしてみました。
それがこちらです。
(見たくない方はスルーしてください
)

くっきり濃くて驚きました
今回、実はタイミングが合わず本当に人工受精のワンポイントのみでの妊娠となります
吐き気などの自覚症状は全くなかったのですが、とにかく暑いのと、一番は基礎体温がガタガタせず横ばいであったことが『ん??』と思ったきっかけでした。(今思えば、あの出血は着床出血かもしれませんね)
クリニックにも行き、血液検査にて妊娠判定をいただいてまいりました
私は43歳、もうすぐ44歳。
妊活を始めて4周期目での妊娠。
奇跡的であることはもちろんですが、私なりに意識してきたことがあるので、またじっくり書きたいと思っています。
私は40代で妊活されている方、40代で妊娠された方のブログ、インスタ、YouTubeをたくさん探して見てきました。
私と同じような方の参考になることもあると思うし、学んだ事もありますので、じっくりたくさん書いて少しでも参考になればと思っています
40代で妊娠された方を見て、私は希望を感じ、前向きに明るく過ごしていました。
今はただ、無事受精してくれて、荒波を越えて着床してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです