こんにちはにっこり


妊活はじめるぞグーダッシュ

ということで、43歳という年齢もあり、

現状を知るべく、クリニックに行きました。


初めてのことで、どこが良いとか全くの無知でしたから、ネットであれこれ自分なりに調べました。


事前に、

クリップ同意書

クリップ問診票

夫婦2人分のものを印刷して準備が必要でした。


我が家はプリンタがない為、近くのコンビニのコピー機に携帯からデータを飛ばして印刷しました。

結構な枚数でしたアセアセ


同意書などを読むと、

今後起こりうる治療などのことの記載があり、いよいよ妊活するんだ…と、実感が湧いてきましたニコ



私が選んだクリニックは、不妊治療専門のクリニックで、勤務先から通いやすいところで選びましたスター


受付にて、あらかじめ準備していた書類一式を提出し、受付でさらに必要書類の記入とカルテ用の顔写真を撮影。(顔の写真撮るんだ…と驚きました真顔



クローバー初日に行なった検査クローバー

⚫︎尿検査

⚫︎血液検査

⚫︎内診

(子宮頸がん検診は、人間ドックで受けたばかりなので、その結果を持参した為、この日は検査なしでした)


ドクターの診察もあり、そこで

⚫︎妊娠までの流れ

⚫︎43歳の平均的な妊娠率などのお話

⚫︎今後のお話

などを聞きました。



自分では、心身共にまだ若いと思っているけど、数値的なお話(妊娠率5〜10%)を聞き、調べて知ってはいたけど、現実はそうなんだとしっかり理解することができました。


数字はあくまで平均であって、高い低いはあまり気にはならなかったです。

そこに気が向いてしまうと、数字に集中して一喜一憂してしまうと思ったので、自然と頭を切り替えていました。



先生曰く、

⚫︎早めに進めよう

⚫︎年齢的な事もあるからタイミング法ではなく、一気に人工授精の方がいい

そう言われました。



一気に人工授精と言われても、あまり戸惑いはなく、その方が良いんだったらそうしよう。と、すんなり受け止めました。

今振り返ると、受付の対応・クリニックの雰囲気・ドクターや看護師さんの対応など、初日ながらに感じていた配慮や空気が信頼できる。

そう思わせたのだと思います黄色い花


待ち時間も相当あるのでは…と、覚悟していましたが結構スムーズなのも良かったです!ニコニコ



内心、ドキドキ緊張しましたが、なんとか無事終えてひと安心ですお願い



次回は、3日後に検査結果を聞きに来てくださいとのことでしたので、予約を取って初日終了しました。