いよいよ WBC2026(令8)来年3月に開戦する

大会連覇を狙う侍ジャパンは3月6日の初戦を台湾と対戦する事が決まった

 

 

 

何と日本はグループCですが Cグループは日本の東京ドームでの開催されるようです

それにしても 初戦を5日に台湾vs日本とは?不利

 

 一次ラウンドの組み合わせと日程

Aグループ(3月6日ー11日)

開催地 サンファン、ヒラム、ビソーンスタジアム

プエルトリコ、キューバ、カナダ、パナマ、

コロンビア

 

Bグループ(3月6日ー11日)

開催地 テキサス州ニッツメイドパーク

アメリカ、メキシコ、イタリア、イギリス

 ブラジル

 

Cグループ(3月5日ー10日)

開催地 日本東京ドーム

日本、韓国、オーストラリア、チェコ、台湾

  

Dグループ (3月6日ー11日)

開催地 フロリダ州ローンデポパーク

ベネズェラ、イスラエル、ドミニカ共和国

オランダ、ニカラグア

 

大谷選手やダルビッシュ 山本辺りは選手次第だろうと思ってますが 日本の選手には未だに WBCに呼ばれても即返事は出来ない?みたいな事を言ってる選手も居るようですが メジャーカブスの鈴木誠也選手が電撃移籍が秒読み(条件付き)とか?

また 日本のプロ野球でも しかも我が街 中日ドラゴンズの根尾昂もトレード放出とか?

 

 

 

確かに大阪桐蔭のスター選手達は 侍ジャパンで結構活躍したり 球団でも大活躍してるが根尾は中々

試合でも活躍出来て無かった事は確かだったが

識者の言葉では やはり 中日ドラゴンズでは優秀な選手を取っても育てれない球団だと言われる位

中日に行く選手は気の毒だと言われる球団で

既に 立浪監督は根尾を中日ではキツイと言ってたらしいし 今も2軍スタートのようだし?

早く良い球団に移籍した方が良いのかも?

 

 

 

前回のWBCに直前に怪我の為 侍ジャパンに入れず その代わりに侍ジャパンに来た選手は

誰だったのでしようか?来年のWBCには侍ジャパンとして大谷、ダルビッシュ、

山本選手達と一緒に来て欲しいと考えていましたが フアンの思い通りにはならないようです?

鈴木誠也選手はカブスから放出と出ていたから心配でしたが 

何と本人はドジャースに移籍したかったようですね!?

 

 

4月17日〜から日本の東京体育館で開催される

国別対抗戦開催を目前に控えた選手達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月にアメリカで世界フィギュア選手権では まさかの成績ではあつたが 男女金は無理でもフリーで力を見せ表彰台に上がれました 

次は国別対抗戦で 力の有る国からの出場チームは世界選手権が終わり その足で日本に来ています

そして 男子優勝の米のエース イリア、マリニン選手達は4月5日に開幕したアイスシヨー(スターズオンアイス)大阪、札幌に出演し 17日から東京体育館で開催される国別対抗戦に出場する為 現在は日本に滞在しながら調整しています

そんな中でもイリア、マリニン選手は日本選手と仲良くしながら(言語の壁があっても彼らは(交流した日本選手達)ずっと 鍵山も当然だが 中でも銅メダルの千葉百音さんにジャンプの技術を指導して

(自分が教えた技術に落とし込む力が早い)と練習を振り返った またジュニアで16才の島田麻央さんの演技に凄い子だ?とジャンプの指導をすると

麻央さんはマリニンの指導について イメージを伝えるのが上手で4回転の神マリニンさんは 血の滲むような努力があってこその4回転ジャンプだと感心しきりのようだったそうです

マリニンは鍵山優真の事を(彼を見習う事ばかり

お手本にしています)と褒め称えていましたよ

 

 

 

強いアメリカのエース イリア、マリニンから ジャンプ等の技術を指導して貰えて日本選手にとって

とても良い経験も出来て良かったですね?

マリニンと百音さんは歳も近いし これからも仲良くして 沢山演技の指導も教えて貰えたら良いですよね?