毎日全国的に猛暑の中 各スポーツで日本は頑張っています 

毎夜の男子バレーの試合を観たのは初めてですが 

日本人は体が小さいと言われて来ましたが バレー男子選手は海外の選手に負けず劣らず

大きな選手ばかりです 

流石ブラジルには残念ながら敗退しましたが 昨夜のアメリカ戦では見事に勝利しました合格

 

 

 

 

 

 

 

先日 何かの番組に高橋兄弟とお母様が出演されていて

藍君は嫌だったのに無理にバレーする事になったとか?お父様は(医師)野球が好きで息子二人に野球から取り 塁、藍(ラン)と名付けられたとか?

因みに私の推しは弟の藍君です😂

石川主将は右肩痛でベンチ入りも有りましたが

早く完治してフランス戦にはフル出場して欲しいものです 

 

フィギュアも来年ミラノ、コルティナダンペッツォ

と難しい場所?での五輪を控えて 現在日本で

(みなとアクルス杯)が開催されていてジャンプで失敗したものの鍵山優真さんが1位で2位には山本草太さんが入ったそうです

 

 

 

少し不安もある 日本のフィギュア女子のリーダーである 坂本花織さんは来季限りで選手を辞めると言ってますが 五輪には出場するかと思っていましたが 来年ミラノで開催される五輪も辞退との事に驚きました 坂本花織さんは 翌月に開催される世界選手権への調整を優先するとして オリンピック出場は辞退するそうです

この大きな選手交代に 吉田陽菜選手が出場予定との事です  頑張って頂きたいですね♪

 

 

 

 

高校野球地方戦が各地で開催されていますが 既に

代表高校が決まった所もチラホラ 一番に決まった所は沖縄の 沖縄尚学でしたね

シード権の無かった名古屋の愛工大名電が勝ち進み

7月21日に小牧市民球場で 春にセンバツで出場した至学館と対戦して最先良く

愛工大名電が1回裏に1点取りましたが4回に追い付かれ同点に7回に名電が1点入れ 2ー1 で勝ちました

 

 

 

愛工大名電ー至学館のハイライトでもあれば良かったのに 

まだ出て無くて残念 小牧の市民球場だけ

 

2025年ラグザスPreSents 第8回WBSC Uー12

野球ワールドカップ

 

グループA  

日本、チャイニーズ、タイペイ、メキシコ、キューバ、オーストリア、ドイツ

 

グループB

アメリカ 韓国、パナマ、ドミニカ共和国、チェコ

南アフリカ

 

オープニングランド

グループA  (ASPAC Youth)

7月25日金 11時30分

メキシコーオーストリア

7月25日金 15時30分 日本ードイツ

 

7月26日土 11時30分 メキシコードイツ

7月26日土 19時30分 日本ーキューバ

(Aspac Youth)

7月26日土 19時30分

オーストリアーチャイニーズ、タイペイ

7月27日 日 11時30分

キューバvsメキシコ

7月27日 日 19時30分

チャイニーズ、タイペイー日本