第94回センバツ野球は 甲子園常連校の大阪桐蔭高校が猛烈な三試合連続の2桁得点で
何処の誰も叶わない程の強豪校の大阪桐蔭高校が 京都国際の代替校の
近江との対戦でしたが 近江の主将で4番打者が毎日一人で投げ切り
準決勝の浦和学院の5回に死球を足首に受けるも 足を引き摺りながら
マウンドに立ち 最後まで投げた姿に主将で4番の責任感からだったのか
試合後 医者に診てもらうと 骨には異常は無く
左足関節外果部の打撲症と言うものだったようです
痛い足を引きずりながら頑張った山田選手の為にも
サヨナラホームランで5ー2で1回戦は不戦勝 これも 広島商業の
選手に陽性者が出て2回戦の大阪桐蔭高校との試合は辞退した為でしたね
何時迄コロナは居座るつもり
夏の甲子園ではこんな事が有りませんようにと祈るだけです
センバツでは延長戦が多かったですよね~
高校生はハツラツとした試合を見せてくれるので
今から楽しみです♪
もう少し 下に入れたかったのに こんな所に
入ってしまい ちょつとミスりました
↓ ↓ ↓
きっと テレビでも見れますよね~~
世界最高峰のアイスショ―名古屋にも良い会場があるのに
コンサートなども 良く名古屋飛ばしと言われているのは知ってるけど
アイスショーは名古屋なら行きたかったな~~
フィギュア世界選手権も終わり 楽しみが無くなりましたが これまたオリンピックと
同じく 基本的には4月以降のオフシーズンに開催されるそうです
スターズ、オン、アイス2022ジャパンツアー
怪我を抱えている羽生結弦選手の出演が気になるところ また
引退を発表した 宮原知子選手も出場していますが羽生結弦選手の名前は
リストに有りません フィギュア世界選手権の時
アメリカのエースでネイサン、チェン選手は先月に日本に来て 3月30日からリハーサル
が始まったそうです 早速 宮原知子選手に駆け寄り 花束を贈呈していましたよ
なんとも格好良いスケーターですね~
良くお似合いですね〜恋人同士みたい↓ ↓
エーッ何故 日本の選手は花束贈呈する選手は居ないのかと
思っていたら やはり宇野昌磨選手が
ちゃんと 花束贈呈していました
ちゃんと同期生の引退は寂しいと言いながら
花束贈呈してくれました
宮原知子選手は ご両親が医者と言う事も有り
やがて 自分も医者になりたいと言う夢は持ち続けているそうです
宮原さんには妹さんが見えるようで 暫くはスケートをやっていたらしいけど
今は体操教室に行ってるそうです
今はプロのスケーターになりたいらしく「五輪直前に大怪我」それでも笑顔で
3回転ジャンプが出来た理由 どんな選手よりも努力家で名コーチにそう言わせる
宮原知子選手の原動力 彼女は2017年1月に
左股関節を疲労骨折した 翌年の平昌冬季五輪が
危ぶまれたが見事復帰し出場を果たした 私は3月の世界選手権に
何故宮原知子選手は出ないのか不思議に感じていました
ご両親は京都大学医学部出身でお父様は京都大学医学部付属病院の呼吸器科の医師で
お母様は京都市立病院の血液内科の医師で副部長
女の子二人の長女だから やがては親と同じ
医者になる夢は持ち続けてると話されています
でも今はアイスダンスのプロスケーターをやってみたいとの事です
小さな体で正確なジャンプ力が素敵な選手でした
今日のニュースでも 各会場に宮原知子選手の名前が出ていましたね
鍵山優真選手は大阪には出場しないとニュースで分かっていたけど
羽生結弦選手は全くリストに名前が無いので怪我した足の状態が良く無いのかな
今日の鍵山優真選手は名古屋の中京大学の入学式だったようです
コーチでもあるお父様は名古屋市出身 それだけでは無く
どんどんスケートリンクが無くなって行く今 中京大学は
多くのスケート選手を出してる事でも分かるように 豊田市に
リンクを持ち鍵山優真選手は(環境が決め手)だったようです
入学式にはスーツ姿で 大学生になったんだな~と思ったそうで
スケートも両立させて大学生活を楽しみたい と話しています
名古屋には おばあちゃんも住んで見えるようだから
早く名古屋に慣れて 昌磨君達と頑張って欲しいですね~