今年は何と言ってもオリンピックが日本で行われた事が良かったですね~OK

また高校野球の甲子園では雨が多く 大変な試合に翻弄されたり!?

今まで聞いた事も無い!?雨天コールドゲームとかで 何とか もう少し前に

雨天中止にして 再試合が出来るようにならなかったのかガーン!!と 

対戦した学校 選手達が一番辛かったあの試合 その後ビックリマーク 

やはり同じ気持ちで観ていた野球の進行 兎に角 雨天続きで 関係者サイドも

一試合でも早く終わらせたいと焦りも有りえー仕方無かった事も分かりまがえーん

東海大菅生ー大阪桐蔭高校の屈指の好カードだったのに 何故

再試合が出来るゲームのうちに中止しなかったのか叫び

今 思い出しても涙が出る位 悔しかった試合でしたショボーン 

あのドロドロのグランドに何度も砂を入れても試合が出来る状態では無く

マウンドのピッチャーは踏ん張れず転んでしまいましたえーん

    下の写真を見ただけで あの時の凄い 

   状況が分から分かりますよねびっくりガーン

今年も オミクロン とか言うアフリカの方で

発症して 日本にも一番欲しくも無いウイルスの

土産を持ち込まれ迷惑です 我が街にも発症されてる方がいますびっくり

まだまだ 広がる様相に 日本の高校野球大会の春のセンバツ

夏には高校野球ファンなら誰もが楽しみにしている甲子園大会が 

またもオミクロンのせいで!?

無観客試合だったり 甲子園名物の 出場校の自慢のブラスバンドの音譜音譜

応援合戦も楽しみなので 早くウイルスに退散して貰い 

今までの賑やかな甲子園大会を期待しています拍手拍手

あの5回の時 降雨中止していたら再試合は可能だったのでは無いかしら!?えーん拍手

審判員さえ転んだり 打った球が転がらずえーん 

土の中に止まってしまう状態でも試合を続行させた挙句

再試合は出来ない所で 降雨コールドゲームと手を挙げた審判員さん

本当にそれで良かったのですか!?と今でも思いますが 

あれから同じ気持ちのファンや家族 学校からのクレームが多く審判員宛に届き 

審判員さんも 日々自分は間違っていたのかと眠れ無かったと記事が出ていましたね

やはり あれでは今後 同じ事があってはならないとの事で随分論議を重ねられたようですね!?グッド!

新年には また楽しみな大学駅伝もみものです拍手拍手

駿河大の選手には教師を一時休んで駅伝に出たいからと大学に復学し走ると言うドラマもみものです 

毎年2日 3日は朝から終わりまで録画もしながら叫び拍手

4区に元 先生が走り5区の教え子永井君にタスキ渡しと言う前代未聞のレースも

興味深々 今年が最後の今井先生頑張って下さいね~~~グッド!

大学駅伝には ドラマがいっぱいです 其処迄タスキを握り絞めて次のランナーに

渡そうと必死で走り後 数歩の所で学校のタスキが繋げず泣き崩れる選手に

私も泣きながら応援しています 見てるご家族と同じ気持ちになれるのですショボーン

こんな素敵な大学駅伝に毎年 TVに釘付けになります拍手グッド!

こんな 感じで私の ブログは意味不明な事ばかりなのに 

お付き合い下さった方々ありがとうございましたニコニコ

今夜は大晦日 ご家族お揃いでお過ごし 輝かしい新年をお迎えくださいませ

来年も宜しくお願いします🙇‍♀️