台風9号接近の為 一日延期になった高校選手権大会は 昨日の凄まじい 

豪雨と突風とは打って変わり甲子園球場も 晴れ〜曇りの お天気になり

今朝9時から開会式が行われました

入場行進も例年の如くとは行かなくて各都道府県代表 49校が今日から

 I 7日間熱戦を繰り広げますグッド!

今年の甲子園大会は 第103回の開会式は49校全部が グランドに並び 

北から南までの代表校が

誇らしげにグランドの真ん中まで進むだけでも

スタンドには家族や学校関係者が見守る中 

我が子が甲子園に立ってるだけで胸がジーンと

されたでしょうね

 


 

今日は球児達と同じような 地味な服装で独唱されました音譜音譜

先日 選手宣誓のリハーサルを一人でやって寂しかったと言って見えたのに

今日は全国の代表達の前で 一度も かむ事も無く上手に宣誓され後から

インタビューされる姿は やはり体は大きくても

まだ あどけない高校生の顔でしたよニコニコ

 

今になって考えた事は 皆さんもご存知かと思いますが 2014年だったと思いますが 

練習試合中に雷に打たれ亡くなられた高校球児がいましたよね

皆さんも気がついて見えた方もいらした事かと思いますが 

地方戦でも 雷雨が少しでも鳴ると すぐ中断する事が多くなったと思いませんか!?

 その学校は我が家からも近い所の学校だった為

あの時の事は良く覚えていますびっくりショボーン

愛知県の誠信高校の二年生 (安藤 翔輝君)達は

練習試合を午前と午後に分けて行い 午後から試合中に雨が降って来たので

一時中止したがすぐ晴れ間☀️も出て来た為 再開直後 遠くで

雷鳴が聞こえ約 I 0秒後 ドーンと言う音と共に稲妻が走り

マウンド上に居た 安藤君が倒れていたとかびっくり 当然 関係者は直ぐ倒れてる

安藤君に駆け寄ると ユニホームには穴が数ヵ所空いていて 

一時心肺停止状態 直ぐ救急車で一宮の病院に搬送されて病院で

脈は戻ったものの 意識不明のまま 翌朝に亡くなられと言うのですえーん

その日は雷注意報が出ていたのを教師達は知らなかったと言うのですえー

誠信高校の校長先生は 「小さな雷でも遠くに感じただけでも このような事が起こる事を肝に銘じたい」

と 雷の対応マニアルを作成されたそうなのですショボーン

最近 小雨でも雷鳴⚡️が聞こえたら直ぐ中断してるのは 

こんな痛ましい事故があったからでしょうねガーン

この誠信高校グランドには両校の家族や関係者が約100名がいたが

他に怪我した人は無かったそうです 誰が試合の再開を指示したのか!?と言う事に

その時は雷雨も止み 両校の関係者や審判が

協議した結果 再開した事になっていますショボーン

きっと 安藤君のご家族も応援に来て見えたでしょうに 我が子が倒れて居ても 

どうしてあげる事も出来ず半狂乱になるでしょうね~えーんえーん

 

今回の甲子園大会も台風9号接近が分かっていた為 早い段階で延期が決まりましたねOK

この天気も明日迄で 木曜日からずっと曇り〜雨の予報ですガーン

 

明日は我が街代表の愛工大名電ー東北学院の試合が第4試合で有ります 

相手は初出場になってますが 東北地方でも宮城県は震災の爪痕が残ってる事で

未来への希望を託す為に頑張ってる球児達が在籍する学校が多いのが 

数ある強い学校に勝利して甲子園に挙がって来た高校なので

名電が強豪と言われても 力をつけて乗り込んで来た初出場校を 

なめてかかると どんでん返しを喰いますから頑張って欲しいと思います拍手野球

 

愛工大名電は野球だけで無く ブラスバンドやマーチングバンドにも力を入れています

東邦高校にも ひけを取らず海外でも演奏しています 

沢山素敵なマーチングなどあるので聞いて貰いたいものですニコニコ

 

今日の試合の結果は

 

日大山形(山形) 4ー I  米子東(鳥取) 

 

新田(愛媛)4ー2  静岡(静岡)

 

東明館(佐賀)0ー4 日本航空(山梨)