各地で梅雨前線の影響で 大雨で熊本 鹿児島 現在は岐阜県 長野など
川が氾濫し甚大な被害を出し 未だに避難所で大変な生活を送って

見える方々に お見舞い申し上げます

そんな中 コロナ騒ぎで国民の楽しみだった甲子園野球 全国高体連(インターハイ)が
中止になり 応援する私達以上に 選手達は特に3年生には悔しかった事でしょうね
それが 甲子園関係者の方々の尽力により毎年の甲子園での高校野球とは
なりませんが 合流試合と言う形で 8月10日~8月17日まで

試合が出来る事になり 今日 その対戦相手や日程が発表になりました

その中には 熊本では豪雨で甚大な被害を受け未だに避難所生活を送りながら
その中には 豪雨で複数の高校が甚大な被害を受けた事で
県大会を断念せざるを得ない状況です



それでも I I日から順次 県大会を開幕し 決勝戦は 城北地区は
8月I日 熊本市内と城南地区は8月2日の予定だそうです

被害を受けた高校の選手も避難しながら 後片付けをやり
野球部員達が 被害を受けた選手の家の片付けを手伝ってくれているそうで
手伝って貰った選手は 「来て貰い嬉しいです」と 片付け次第
県大会に向けて練習したり 試合に勝ち上がり
甲子園の切符を目指し 頑張って欲しいと思います
我が町 東海地区からは 名古屋の中京大中京高校と
県岐阜商が出ています 

県岐阜商はI 1日で 中京大中京は I 2日の第一試合に
甲子園常連高の強豪 智弁学園と対戦します
やはり キャプテンの話しは今回中止だったのが
一試合でも 甲子園で試合が出来る事への感謝の
言葉を述べていましたよ
どの選手も夢のようだと以前 甲子園が

決まった時 泣いて喜ぶ姿がありましたよね~~
