毎年 5月頃になると 市町村から送られて来る

 

健康診査は 皆さんお済ですか!?

 

私も 昨日 人間ドックを受けて来ましたが 毎年あの

 

白いドロッとした バリウムを飲まされるのが一番嫌です

 

その後も大変ですからね~~!?

 

年に一度 市から健康診査表が送られて来ますが 

 

今までは簡単に考えていましたが 最近 この検診で重い病気が見つかる

 

事が少なくありません 我が家でも3年前 この市から来て

 

受けた検査で 後日 肺に異常が見られた為 再検査をとの事で

 

病院に行き 4ケ月通院しても 病名すら分からず この頃になって

 

初めて 職場や家族にセカンドオピニオンを受けるべきだと言われ

 

沢山の方々 また ネットでも探して やっと呼吸器内科の

 

良い先生が見つかり 予約が取れたのは受診してから約3ケ月も

 

経ってからの事 10日間入院検査の結果 既に余命宣告を受ける事に

 

ステージ4の肺腺癌で 市の検診から1年も経たず逝きましたえーん

 

人事だと考えていたら 身内にそんな事が起こるとびっくりショボーン

 

自分が掛けてる がん保険の見直しを早急にやったり 市の検診も

 

真面目に取り組み 昨年からは 人間ドックを受ける事にしましたOK

 

でも 腸の検査で飲む あのバリウムは 嫌ですよね~~笑い泣き

 

終わってからが また大変なんですから~~びっくり

 

バリウムを飲んだ事がある人なら分かりますよね~~叫び

 

トイレが心配で何処にも行けないのですから!?ショボーン

 

それでも 年に1回は ちゃんと検査はやった方が賢明だと思いますOK

 

また 先日私も MRIを受けて来ましたが 今日は良いニュースが見れましたよ~~ニコニコ

 

これまでは 世界中の専門家達から 原因不明で治らないし予防も出来ないと

 

されていた「アルツハイマー型認知症」の発病原因について!?

 

スエーデンのカロリンスカ研究所が「生活習慣」が 危険因子と

 

と考えられると発表 流れが大きく変わったと言う話でしたよOK

 

本当は此処に 全文を貼り付けたかったのに 出来なかったのでショボーン

 

「認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム」を

 

検索してみて下さいね~~目