先日 日本のみならず世界中の人に 惜しまれながら逝った高倉健さんの


代表作 「南極物語」「あなたへ」を録画してたのを見終わりました目


南極物語は 我が家にも少し関係があるため 興味深く何度も見ていますニコニコ


実は私の妹の連れ合い(義弟)が 観測船ふじに3~4回と観測船しらせにも数回乗って


南極まで行って来ました。


以前 木村拓哉さんが出演された時も 同じような事を書いた記憶があります。


その時の 観測船 ふじ は18年間もの間 南極へ行き活躍して お役目を終えて


今は名古屋港に 南極博物館として係留されていますよ↓(ふじ)↓ ↓ 



              このままの姿で名古屋港 埠頭に係留されていて すぐ近くには


        南極に置いてけぼりになってた樺太犬の タロとジロの銅像も建てられていますよ




是非皆さん名古屋へお越しのせつには名古屋港に行ってみてくださいね~

この ふじがまだ現役の頃 名古屋港に立ち寄った時 義弟から子供を連れて

来ませんか?とお誘い頂き雨の中 二人の子供を連れて 観測船ふじの中を

案内してもらいましたが 細い階段が沢山あって あんなところを上がったり下りたり

する何て大変だろうなと~とても興味深く見ましたが あんな過酷な場所に

何度も行ったり来たりした義弟に感心しましたグッド!

また ふじと交代した 「しらせ」も今ではお役目を終えて現在

千葉県の船橋港に係留されているそうです

義弟は観測船を降りてから 名古屋港に係留されてる事が分かったら すぐ

舞鶴から 懐かしいと言って駆け付けて来ましたニコニコ

しらせ にも懐かしい余り きっと駆け付けたと思いますよ~!?

妹は 毎年鳴海埠頭から南極に向けて出航しますが その時は小さ子供を

連れて しばしのお別れに お見送りに行っていましたよニコニコ


追悼番組の事なのに 他の方へそれましたが 南極物語もあなたへも

高倉健さんの演技は光っていましたね~~

しかも 何度見ても 涙無しでは見れませんね~~

本当に誰もが 高倉 健さんの事を惜しんでいます。あの高齢になるまで

演技を続けて人を感動させる事は大変なものだったでしょう。

毎年 前の奥様だった江利 チエミさんの命日には毎年お墓参りを

欠かさず行ってみえたそうだから きっと今頃は お互いに離婚に至った

悲しい出来事を 分かりあえてあの世で幸せに暮らして欲しいと願っています。

ご冥福をお祈りしています。