あぁ…


今朝はお天気がいいなぁ…





そう思いながら


目が覚めたあとのまどろみを


過ごすことがよくあります…





ゴルフの練習も


ランニングも





以前なら


毎日するのが普通でした…





でもいつからか


積極的に休息をとる重要性に


気づいたんです…





それは


怪我の予防の意味でも


パフォーマンスの向上の意味でも


ね…





それは僕の


儀式にまで影響を及ぼし始めています





毎日3回まで


そう決めたのは


僕自身の自制心の無さ故…





たとえばそれを


1日1回までとか





2日に1回とか





そんな風に回数を減らしてみたら…?





それか


ティシュー1枚で受け止められる回数までとか









我慢し過ぎもよくありません


だかと言って


酷使が良いと言う論理にはなりません





でも


気持ちよさにほだされて


自制心を緩めてしまうのは





人間の性なのかもしれませんね…





あぁ…





明日は走ろうかなぁ……






※画像はイメージです