マタニティウェアはあると便利なものの
たくさん買ってももったいない
最低限これを用意すれば
私服と混ぜて使えるよという提案看板持ち



マタニティ服どれくらい買うか

迷うよね…泣き笑い


1人目の時に色々失敗したので

その経験を活かして

あまり数を買いたくない人向けに

厳選してみたよニコニコスター


小さく1人目妊婦の時の

失敗を書いておくガーン


1人目の時は産前着てたワンピースを

使えるところまで使って

お腹が大きくなってきたら

しまむらでプラスサイズ(2L〜)

のジャンスカを買って着てたんだけど


骨格ウェーブでお腹だけ出てたので

薄っぺらい上半身にお腹だけぴったりで

産後は着れないなあ、まあこの値段だし

いっかって感じでいたんだけど


産後すぐに産前のお腹に戻るわけではなく

産後着る服に困った爆笑


↑のジャンスカだと上半身はスカスカで

肩紐落ちてきてお腹もそこまで大きくないで

なんとも使い勝手が悪くて

産後もマタニティ服しばらく使うなら

ちゃんとしたの1着はいるなと

気づいた驚き笑


産前に着てたワンピースは

私が骨格ウェーブで上半身ペラペラなのもあり

オーバーサイズは持ってなくて

つわり期胸が大きくなってきて張ると

苦しい中頑張って着てて

それなら最初から

マタニティ服があればよかったと

思ったんだよね滝汗泣

 

そんな経験から

今回はこちらを買い足したよ歩く



①キャミワンピ



公式の商品画像だと妊娠中はこんな感じ

グレージュを購入



オールシーズン使える素材の

ジャンスカorキャミワンピはマスト指差し

 

ブラウス・Tシャツ・ニットを中に着て

インナーで印象を変えれるし

プルオーバーやスウェット

オーバーサイズのニットを上からだぼっと

着てもいけるびっくりマーク

↑の着方だとスカート見えして可愛いニコニコ


この服の好きなところは

サイズ調整がサイドのリボン🎀でできて

お腹の大きさに合わせて変えられるところ




そしてマタニティ専用ブランドだと

お腹が大きくなる前提だからか

丈がかなり長くて

身長低めだと引きずったり…ということが

あったんだけどこちらは

丈も肩紐で調整できてイイにっこり飛び出すハート


まだお腹の大きくないつわり期から

産後まで使えてお腹大きくなってきた

今も快適に着れてる歩く花



②マタニティパンツ


ワンピース・スカートコーデは①に任せて

印象チェンジにパンツも投入ハイハイ



お腹隠しでトップスを

オーバーサイズにしても

↑がテーパードデザインでシュッとした

シルエットになるので太見えしづらいキラキラ


ペプラムトップスやオーバーサイズの

シャツ、ニットと合わせて使えたよルンルン



私は①のタイプの服を2着
②1本を制服化して残りは
産前着ていたワンピースで
回してたうさぎのぬいぐるみ

産後〜半年くらいには
産前の服着れてた記憶なので
マタニティ〜産後に着れる
専用服は3着前後あると
便利なのかなと思うほんわかちょうちょ

1人目妊娠時の私のように
マタニティウェア迷子の人がいたら
参考になると嬉しいなヒヨコ

【 IOS版 】


【 android版】