第11節 丹生湖桟橋 | よねさく釣行記

よねさく釣行記

ワカサギ&沖釣り初心者の奮闘記。

12月5日、丹生湖桟橋へ出勤です(笑)
前の晩、前橋で忘年会でしこたま呑んだため若干の寝坊、ムスメに起こされてしまいました(´・_・`)
釣りに行く朝はお父さん以上にキッチリ早起きするムスメ、本格的に釣り師に育った様です(笑)

クルマをスタートさせてもなお鮎川湖と迷いましたが、やや寝坊したためにスタート時間の遅い丹生湖に決定。
現場に着いて見るとすでに沢山の釣り人がスタンバイしてました。どうやらヘラの大会の様です。
{4A9ECD69-56E3-4597-ADAD-A8FE2B90EE81:01}

南桟橋に釣り座を定め実釣開始、そして魚探も穂先も無反応^_^;
今日は周りのヘラ師も苦戦している様子でした。やっぱり満月は…orz
{A9AA6B30-E01F-410E-90C2-CBB9F4E8C0C3:01}

12時で60尾とヘラ3枚(笑)。ヘラアタックで仕掛けのロストが続きながらも、午後にはたまーーーに入る群れ狙いと底の居着きワカサギを誘い出し14時になんとか一束。
風もあり寒くなってきたので15時に納竿です。
誘いの練習がたくさんできました。
{3D3C7138-AC12-4BC6-9459-45ADECD0FD3F:01}

小ぶりなワカ様なので一束でもこんなもんです。
今回は唐揚げで美味しくいただきました。

次回はどこに行こうかな…