ミュージカル黒執事『Tango on the Campania』 | イケメンアニメと古装華流ドラマが好きなヨネの日記です

イケメンアニメと古装華流ドラマが好きなヨネの日記です

ヨネの日記に

いらっしゃいませ!<(_ _)>

イケメンアニメや古装華流ファンタジードラマと日常について書いてます。
ほとんど日常の備忘録です。

こんなんでよかったら付き合って下さい。

こんばんは🌹




黒執事をこよなく愛する

ヨネです🎀




生執事の感想を❗

セバスチャン
シェル
アンダーテイカー
グレル
ロナウド
リジー
それぞれがまり役と言うのは
先にご覧になった方が
ブログで熱く語ってありますね
その通りです





久留米シティプラザ
下差し
出来たばかりで
オペラ座のように左右に観覧席が
有るのにビックリしました
奥行きはあまりなく
立てに
四階もありました


一番感動したのは
バックダンサーのキレキレの
ダンス

死者が甦る有名なシーン
電気が通るとピクピクと動いたり
大きく唸ったり見事でした
これは最後の方で船が沈没して
セバスチャンが「命令だ・・」で
ビザールドールと戦うところです
ここでもキレキレノのブレイクダンスが
盛り上げてくれました


ビザールドールは舞台の場面を変えるときも
黒子としては活躍
その場で影としてピタリと動かないのです

役者さんで印象に残ったのは
この人
アンダーテイカー❗
声まで諏訪部さんにそっくり
デスサイズに変わるところも見事でした
あれを振り回す度にカッコ良かったですよ


劇場版を見ているので
あそこの場面はどう舞台で表現するのか
気になりますよね

ここは
下矢印

こんな感じ



船内の踊り場?でいいのかしら

『フェニックス』も随所出てきました(笑)
シェルが金髪でなかったのが残念でした


これはリジーが回想するシーン
靴はぺたんこをはいてのあのシーンですよ
スクリーンを上手く使ってありました


これは
セバスチャンがアンダーテイカーのデスサイズにやられてシネマティックレコードを
見られているシーンです
セバスチャンがまだ悪魔な時代です



このシーンはビザールドールの黒子の出番で
頭上に抱えあげられながら
二人の手は繋がりましたよ


アンダーテイカーは本当に良かった

グレルもグレルてでしたよ

ロナウドはタメ口が良く
随所で填まってました



あい変わらずの雑なレポでした

最後までありがとうございました




レトルトカレー、よく食べる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ほとんど食べません


昨日から
微熱(38.3)が有ります
だから
早く寝てます
朝から
寝起きは良いです