皆さんこんにちはニコニコ

今月で間質性膀胱炎発症から一年が経ちました。
日々色々考えます。

発症すぐはやはりよくある細菌性膀胱炎。
抗生剤を飲んで細菌はいなくなっても症状が治まらないってやつです。

症状が出たのは10月。

ひと月ほどは間質性膀胱炎を知らないお医者さんにかかったためダラダラ色んなお薬を試され、最後は治らない膀胱炎ですね。気を紛らわせてくださいと言われました。

あー、この人治せないんだ。
私にはセカンドオピニオンが必要だ!と、近所の別の泌尿器科にかかりました。

たまたま入った泌尿器科でしたがこれがビンゴ!
私には奇跡の出会いだったと思っています。
その先生の診察で、あなたは間質性膀胱炎じゃない?どう考えても。

膀胱の中を見たわけでもありません。ただ治療の経過や症状を話しただけです。
分かる人は話すだけで分かるんですね(T_T)

でも僕は何もしてあげられないからいい先生を紹介できるよと。
そして今私がジムソをしていただいている先生を紹介してくださいました(ちなみに兵庫県です)
この病院の帰り道、一軒目に行った泌尿器科を恨みましたね。
分からないんだったらすぐ他の病院を紹介してくれたら良かったのにと。

きっとこの状態の人って沢山いると思うんですよね。
治らない、辛い、先生もお手上げそう。
一生このままだったらどうしようって。
そういう方がたまたま私のこのブログに引っかかってくれたらいいなと思います。

私もこの病気を発症した当時、検索をしまくってこのブログに辿り着き、沢山の寛解した方のブログを見て自分なりに検証し、こうすれば良くなるのかフムフムと、皆さんの動きを真似してここまで来れたので、今病名がきちんと付かず辛い日々を送ってる方が少しでも減ればいいなと思います。

いい時代だなって思います。
検索しまくればなんらかの情報は得られる。

もし一年前に二軒目の泌尿器科に行ってなかったら。
このブログに引っかからずひたすら一年間苦しんでいたら。
多分私は生きていないですショボーン症状がひどい時は死をかなり意識しましたから。
恐ろしい話しですが現実です。
生きているのが辛いなあという日々でしたから。

だから、今苦しんでいる人がいたら私のブログでなくてもいい。
このアメブロの寛解されてる方のどなたかのブログに引っかかればいいなと思います。

今日はジムソ2クール4回目から1週間。
膀胱調子良しです。
たまに多少の不快感は出たりしますがそれも長引かず。
NG食もかなり緩めてます。
私は1クール目より2クール目が良くなっているとは思います。
良くなっているというか安定している感じ。
1クール目も回を重ねる毎に良くはなったけどNGを食べるとたちまち後退していました。
今は多少食べてもそこまで膀胱に影響していない気がします。

残り2回。走り抜けたいと思いますパー