F1観戦 | yonehiloさんのブログ

F1観戦

日本GPに行ってきました。

観戦はスタートのスタンドではないので、

スタートをアルタのような液晶で見ていると、

だんだんとジェット機のような轟音が近づいてくるんです。

いきなり目の前で接触があり、部品がとんでました。

選手には悪いんだけど、興奮しました。

耳栓をしている人もいましたが、あとで耳は逆に新鮮に音楽は聞こえました。

観客に80ぐらいの老夫婦もいて、日本文化も成熟しているのではないでしょうか。

いつも見ているテレビでは、やたら順位を気にするんですが、

純粋に車のサウンドと選手の気合を楽しみました。

車の接触事故の時は音付だと、迫力あります、

テレビは取りきれていませんよね、当然ですが。

知らない間にテレビにもある種洗脳されてる部分もあるから、

情報は出来るだけ生を信じましょう。

人気があるものはベストとはいえません。

検索順位至上主義の世の中も疑いましょう。

ちなみに好きなチームはトロロッソです。

まぐろみたいですが、好きな理由は、現代アートが走ってるようだからです。

写真を出せばいいんですが、こうゆう時は検索に頼ってください、すいません。

口で表現してみると、フェラーリ色の牛の体から光が交錯してる感じです。

車のエンジンはフェラーリです。

今度はカップルで行きたいです、そこんとこよろしく。

だれによろしくは謎ですが、人生分かち合いたいもんです。

読んでくれてありがとう、では。