最近好きになったものでも、好きな傾向を人間は変えられない
最近 ステーィヴ ライヒの演奏をNHKのTVで見て、好きになりました。
ジャンルはミニマルの元祖。単純な反復音楽なんです。
ただ、たまに言葉が付くんです。
何日も電車にゆられて、アウシュビッシュに着いたとか、
繰り返されると、哀しみ、孤独、たまんないです。
調べるとユダヤ人みたいですね。
最近自分を分析すると、言葉や文字が少ないもの好きみたいです。
音楽、映画、スポーツは好きなんですが、
歌わない音楽、しゃべらない映画、言葉で武装しない人間が好きです。
変なおじさんなんですね、でもやめられへんねん。
これからそんな感じの得意分野で、自分を表現できたらいいなと、思います。