暗くなる前に網走市街の商店街で食材の買い出しを済ませてテン場に戻ってきました。





持参した米が無くなったので2キロ入り買ってきました。




冷凍の海鮮ミックスに野菜を入れて炒めていただきました~




呼人浦キャンプ場は国道も鉄道もすぐ近くを走るので…結構うるさいです…
自分は気にせず寝れますが…Zzz




おはようございます☁☁☁
どんよりした朝です。
今日は昼から☔予報…
予定を1日前倒しにしてるので今日は移動しなくても良い日なのですが…




ズラーと並んでいたライダーさん達は朝早くから旅立って行ってます…




自分は気にせず朝飯を食べます。
朝からカレー…昨日の残ってた奴にレトルトカレーぶっ込んだだけですが…
ウマイ〜🍛




皆が旅立てば何か自分も出なくては行けないような気持ちになって…
テント片付けましたが…
予定では今日一日まったりの日だったので予定は未定で…




取りあえず見晴らしが良いとの事で屈斜路湖や摩周湖へ続く道沿いにある道の駅美幌へやってきました。
…が………!来る途中から小雨が降ってきて…見晴らしどころの話では無いですね!




店の中で揚芋を買って食べてましたが…
さっきカレー食べたばっかりで…腹がはち切れそう…
そんなことをやっていて外に出ると…小雨が大雨に…☔
カッパはサイドに吊るしたバッグの中…
出すには荷物を全部下ろす必要あり…
簡易なカッパは直ぐに出せたのでそれで凌ぐことに…
雨の中走り出したのは良いけど…目的地が無いのでどこへ行こう…




風と雨の中🏍走って…
弟子屈町の多和平キャンプ場へ…
でも、やっている雰囲気無くて…せっかく来たけど道を引き返して…
結局は開陽台のウシの空キャンプ場へたどり着来ました。
雨の中…当然自分ひとり…風と戦いながらテントを張りました。
あまりの寒さでテントの前室でストーブを焚いて暖を取ります。
ガス缶残ってた半分とさらにもう一本を燃やして…
こんなんしてたらガス缶何本あっても足らないので…寝袋に潜り込むことにします。

午後4時頃…すみませ〜ん…役場の者ですが~っと…
何事かと思えば…最近下の牧場に
🐻が出たので気を付けてくださいね~って…
はぁ〜わかりました…って…言ったものの…怖

今度は午後5時頃…すみませ〜ん…と女性の声が…
またまた何事かと思えば…開陽台売店で売れ残った売っていて余ったものを持ってきてくれました。
ありがたくいただきました~🎶

さて…誰も居なくなったキャンプ場…
役場の職員さんの言葉と売店のお姉さんが持ってきてくれたら食べ物の臭いで…
夜は…まじで寝れませんがなぁ~




何とか無事に朝を迎えて…
靴も何もグショグショなので靴下にコンビニ袋を被せて靴を履きました。




ハンターカブで走り出すとお天気も回復して…☀




途中の道の駅で🍦…




後で気づきましたが…この道の駅は前に北海道走った時に一度寄っていますね…
なぜ気付いたか…って言うと…
千歳のレンタル819で借りた250のバイクのセルが回らなくなって…
押しがけした記憶がよみがえりました😁




昨日の☔天気が嘘のように☀晴れ渡り本日の新得町サホロ湖キャンプ場へ到着しました~。