パワーポイントの使い方について | モデラー推理・SF作家米田淳一の公式サイト・なければ作ればいいじゃん

モデラー推理・SF作家米田淳一の公式サイト・なければ作ればいいじゃん

流浪のプログレSF小説家・米田淳一の公式ブログ

 所属する団体の成果発表会。

 私は基本的にテキスト作成が仕事なのだが、デザインはHTMLはホームページビルダーをタグモードと標準編集モード中心に使い、かちっとしたイラストはイラレをユキさんに操作してもらい、昔は鉛筆でコピー用紙に書いたイラストをフォトショップで着彩していたけれど、最近はもっぱらShadeで形状を宇TALK食ってレンダリングして出力するのが通常になっている。

 しかし、年に数回、パワーポイントを使わなくならなくちゃいけないときが出てくる。

 家ではオフィス2000でやっているのだけど、まあ表示するものを絞り込み、一目でわかる画面を送っていくという表示のほうが見る側から見ると視点が誘導されて見やすいのまではわかっている。

 でも毎年パワーポイントのことを調べるけど、一番肝心な、ノートPCをプロジェクタに接続した場合、プロジェクタにスライドを全面表示し、ノートPCにパワーポイントの標準画面を表示する方法がわからない。

 出来たらとても便利だと思うのだけど。プレゼンターの発表にあわせてスライドを切り替えるとき、標準画面がプロジェクタに出力するノートPC側に出ていれば、プレゼンターとオーディエンスで質疑応答をするときにその話題となるスライドをタイムリーに表示できて、良いプレゼンになると思うのだけど、ググって見てもなかなかうまく行き当たらない。

 一応スライドショーの設定は見つけて、プロジェクタウィザードもやってみたんだけど、ノートPCの標準画面でスライドを選択>プロジェクタに選択したスライドを全画面表示が出来ない。

■Office2003からは複数モニタの設定があり、できるようです。
Presentation.jp: パワーポイント / プロジェクターでスライドショーを上映しながら、手元のPCに発表者ツールを表示させる
http://www.presentation.jp/prjp/soft/ppt/tips004dual.html

 私的には滅多に使わないパワポは、作成はなれているし、見た人からもよかったよと言われるけど、ここが納得がいかない。今回も微妙なタイミングのズレが気になった。
 
 でも、成果発表は成功の模様で、成果発表会に行政に支援してもらった団体が多く参加して発表したけど、全体のその成果に対する評価のスピーチではウチの団体がシメの話に使われ、アイディアあふれる団体で、1年目にしては大きな成果があり、今後にも期待している、こういう団体を支援するために行政はこの支援制度を作ったと言っても過言ではないと仰られ、私としてはプレゼン作成と4つあったイベントの4回目の3月の公演からの参加ではあったが、とても嬉しかった。

 仕事とは別のボランティア仕事だけど、でも美術教育とそれを通じた自然保護・文化財保護によるまちづくりは私のテーマである。私は美術教育は高校までしか受けていなくて、後は独学だし、しかも知見といえるものはほとんどない。

 ただ、山田正弘先生の演出の話とかを聞いたり、北九州から大阪へ日帰りで講演を聞きに行って研究機関の成果発表を見たりして、ああパワポでうまく説明できる人はこうなんだなというのは見てきた。
 
 その中で、まだまだヌルイと私を思うけれど、でも年1回か2回しか使わないので、なかなか習熟度も上がらず、私的にどうして良いか考え込んでいる。
 
 
 でも、いろいろと充実した感じで仕事が進められるのが嬉しい。
 今日はそのプレゼンは終わったけど、報告書作成が残っている。
 それもほぼ終わった。
 
 今日はこれからマンション管理組合理事会。たぶん23時頃までかかると思う。