よねブロ -45ページ目

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

締切は2月28日の昼12時です。

私としては午前零時じゃなくて良かったです(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

今回の裏テーマはシタデルの実験です。

 

グレー部分を筆塗りしてクリアーコート

その後、エナメルでスミ入れ

 

 

さすがに綿棒でゴシゴシするとハゲますが実用強度はあります。

 

エナメルで溶けたりもしませんでした。

 

赤や黄色がどの程度発色するかは分かりませんが、ダクトを黒で潰したり、ワンポイントの塗装にマスキングの手間が省けそうです。

 

1本が600円しますが、水で伸ばして使うので多分一生無くならない気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

雰囲気変えようと思ってシュツルムっぽいブースターを作りました。

内側のディティールはウネっててMSらしくないのでパス。

 

 

 

穴埋めしたり、ゲンコツ作ったり、スラスター二重にしたりしました。

 

 

 

そういや、今月末って28日だったのね・・・

 

 

 

こんなことやってる場合じゃないよ(´ε`;)

 

 

デッカーの最終章を見たらエンディングの後に

次のウルトラマンらしきものがちょっとだけ公開されてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はガイアの世界観を引き継ぐのかと思ってましたが、なんか違うみたい。

 

 

そういや、今月末が締め切りだった。

 

 

 

 

ディアスで行きます。

 

 

棒立ちは嫌なので関節をバラしたところで放置してました。

 

 

 

関節部分をエポパテでなんとなく作って、足裏にディティールを貼り付け。

 

ポーズは塗ってから適当に決めて接着しちゃえばいいや。

 

 

最近、急にくしゃみ、鼻水、鼻詰まりがひどいです。

ついに花粉症になってしまったのかもしれません。

 

 

 

もうすぐ10年を迎える「艦これ」から

航空戦艦伊勢の架空第二改装となる「伊勢改二」です。

戦艦の砲撃力を維持したまま飛行甲板を備えた戦闘空母に改装できます。

制空が肝になるこのゲームでは必須の1人です。

 

 

このところ瑞雲も改二とか夜間型とか架空の強化が続きます。

第二次の兵器限定なので、ネタ的に架空の強化をするしかないんでしょうね。

 

 

 

 

艦娘といえば、この巨大な背負いもの

 

 

デフォルメでも重い

どっちかと言うと、兵装に人形がぶら下がってる状態

 

 

「ねんどろいど」のデフォルメセンスが好きです

 

 

 

 

現実の方の伊勢はヘリコプター搭載型護衛艦として活躍してます。

 

 

 

 

 

空母としての活躍が期待されますが、いろいろ問題があるようですね。

 

航空機の調達や甲板の改修といったハード面だけでなく、パイロットや整備士などの問題もあるそうです。

 

普通に考えたら空自から出向させるしか無いとは思いますが、空自と海自の軋轢みたいなのがあって・・・

 

 

国防という目的は同じでも組織となるとややこしいのよね。