
ラ王の全粒分のやつがあったので試してみました。
値段は従来と変わらず、スーパーだと5個入りが298円ぐらい。

実はこれ、2度目です。
最初、普通に作ったら、スープが少なくて、しかもトロミがあってイマイチだった。
お湯の量が450と少なく、さらに麺から小麦成分が溶け出すのが原因だったみたいです。
なので、今回は麺は湯切りして、別でスープ用にお湯を用意しました。
スープ用の湯は250~270ミリぐらいが適当だと思います。
元々、ラ王の麺はインスタントではよく出来てましたが、これはもう生麺と遜色ないです。